ログイン
質問する
ATH-CKS50
x
ATH-CKS50 レビューの解決方法
ATH-CKS50の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"レビュー"
4
件の検索結果
"レビュー"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
audio technica ATH-CKS50とATH-M50って...
質問者が納得
低音重視(多め)で中高域があまり出ないATH-CKS50(インイヤー)と低中音寄りなフラットでモニター向けのATH-M50(オーバーヘッド)を比較しても意味無い気がします。 CKS50の様な低音重視タイプを好むならポータブルヘッドホンのATH-WS50やWS70の方が低音重視モデルなのでそちらの方が良かったんじゃないかな。 それに書かれているように音の好みは再生する機器にもよるから例えであるように靴や服と一緒だと思います。
5243日前
view
44
全般
Y字イヤホンをU字に改造する方法ありませんか?インターネットの数々の...
質問者が納得
片方のコードを三つ網にすると短くなってU字っぽくなりますやり方は下を参考にhttp://blog.goo.ne.jp/tedted_mk/e/c849a9a01a69f77523dc784bef065e94SONYのXBはフラットコードなので三つ網はし辛いかもしれませんね
5524日前
view
128
全般
「ATH-CKS50」のエージングについて。昨日、オーディオテクニカ...
質問者が納得
エージングというのは、使い込むとでもいった感じでしょうか?クルマのエンジンの慣らし、みたいなものです。オーディオで言うエージングは、都市伝説みたいなもんで、そんなのする必要ないです。普通に使っていればよいです。オーテクのその製品は、エージングは判りませんが、中高音はまるでダメですよ、低音だけです。
5132日前
view
42
全般
iPodのイヤホンについてiPodに使っているイヤホンを変えようかと...
質問者が納得
ATH-CKS70と90であれば90の方が中高域がクリアになっていきます。 その分低音は締る方向に行くので70と比すると量的には減るように感じるかもしれません。 低音が大好きというともしかしたらCKS70の方が気に入るかもしれませんのでまた試聴してみてはと思います。他に低音が好きならばSONYのMDR-XB40EX辺りも聴ければと思いますよ。
5305日前
view
19
1
この製品について質問する
ログイン