DSC-WX5
x
Gizport

DSC-WX5 フルハイビジョンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フルハイビジョン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>PC上にあるファイルクリックからでは正常に再生されませんでした AVCHDのハイビジョン形式に対応したプレーヤーソフトがPCに入っていないためと思われます。ファイルを右クリックして「プログラムから開く」からPMBのプレーヤー機能と思われるプロブラムを選択して「常に使用する」にしておけば、ファイルクリックで再生できるかと思います。なお、WindowsMediaPlayer11はAVCHDに対応していません。上記で出来なければ、ブルーレイ再生ができるWinDVD(コーレル)といったプレイヤーソフトを購入する必...
5038日前view86
全般
 
質問者が納得画質はAVCHDのほうがいいです。ただ、AVCHDはソフトをインストールさせてそのファイルに対応させないとPCでは再生できません。その代わり、ブルーレイディスクレコーダーなどのHDに記録して見ることができます。PCでしか再生しないのであれば、MP4形式で録ることをおすすめします。画質としてはハイビジョンなので(WX5のウリであるフルハイビジョンではないですが)、わりとキレイですょ。
5061日前view37
全般
 
質問者が納得カメラに、写真に、情熱を注ごうと思うのならS95をお薦めします。この中では一番の高機能機種で値段も高いです。よいパーツ(F2.0の明るいレンズ、大きな撮像素子)を使っているのでそれが値段にも表れています。設定もより自分好みに変えて写真を撮ることができるので、コンパクトデジタルカメラの中ではハイエンドコンデジと分類されているようです。(一応P300もそうかな?他の機種はハイエンドではないと思います。)一般的に、良いカメラというのは大きな撮像素子を搭載しています。イメージセンサーとも呼ばれていて、大きければ大き...
4755日前view16
全般
 
質問者が納得ソニーHX5Vがお勧めです娘用にWX5を購入しましたコンパクトが決め手でしたバッテリーの持ちは悪いので予備を同時購入実際消耗が早いです写真・動画とも綺麗ですHX5Vがお勧めの理由として・・・光学10倍(25~250mm)バッテリーの持ちがWX5より良いWX5より持ちやすいカシオは、購入意思が無く知識不足なので不明他の方の回答を見てください
4985日前view27
全般
 
質問者が納得LUMIX FX70の姉妹機であるFX700を使っていますが、タッチ操作はなかなか快適です。やや暗いところが苦手かもしれませんが、通常の室内照明ならフラッシュは不要です。マクロでもピントが合わせやすく、おすすめできます。バッテリーは静止画主体でフラッシュを多用しなければ、あまり減る感覚はありません。
4991日前view27
全般
 
質問者が納得買えるのなら両方買えばいいじゃないですか。店員が止めたかも知れませんが、私は両方買えばいいと思います。10倍ズームと明るいレンズは両立しません。(両立しているコンデジがありません)その段階ですでに2つ買う理由があります。あなたの悩んでいる理由を見ると2つ買うしかないように見えますが。あるいは色あいだけならPCで調整するか。ちなみに2つと言わずに、3つでも4つでも買えばいいと思います。他にもいっぱい魅力的で個性的なカメラがあります。FinePix REAL 3D W3とかどうですか?
5064日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する