DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AVCHDの17Mbpsなら、SD(SDHC)カードのクラスは6でOKですが、クラス10が登場してから、6は姿を消していっているので、無理に6を探すくらいなら、素直に10を買えばいいでしょう。容量は8GBが値ごろで、それなりに記録できますが、長い動画を撮られるということであれば、16GBにしておいたほうが安心でしょう。ただ、フルハイビジョンのムービー撮りは、恐ろしくバッテリーを消費します。カードだけでなく、バッテリーの予備も複数購入しておくことをオススメします。
5474日前view98
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000116198僅差。どっちもアリ。でも、軽いからWX5で良いのでは?http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/結局のところ、夜景も人物も撮影者の“腕次第”。どんなに親切なカメラでも撮影者がダメならダメな写真にしかならない。あとサイバーショットは電池が持たない。海外旅行など長期な旅には予備バッテリが必要。ボディカラーとかノイズとか味とかう...
5362日前view40
全般
 
質問者が納得純正品である必要はありません。私はAmazonで購入したHDMImini <--> HDMIケーブルを使ってテレビに接続しています。980円でした。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002AJ84WA/sr=8-1/qid=1288725436/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1288725436&sr=8-1&seller=
5398日前view34
全般
 
質問者が納得原因はよく分からないですけど(汗)、メモリーカードから直接PCに取り込んでる様なら、付属ソフトのPMBを使う方が良いと思います。私もWX5持ってますが、PMB経由なら普通に取り込めますヨ(・゜ω゜・)AVCHDフルハイビジョン動画の.m2tsファイルは、ソニーやパナソニック独自規格の新しいファイルなので、PCが認識出来てない可能性もあるかもです(^_^;)あと、AVCHDフルハイビジョン動画の場合、仮に取り込んだとしても、PCのCPUがデュアルコア以上でないとうまく再生されなかったり編集作業は厳しくなります...
5214日前view37
全般
 
質問者が納得ソニーDSC-WX5の動画撮影時のAFはマルチAF(画面全体に自動でピント合わせ)に固定されます。動画撮影中はAFがいつも動作しています。ズームした場合もカメラが自動でAF動作をします。AFの動作は静止画のシャッター半押しみたいに早くありません。数秒かかります。もちろんビデオカメラのようにAFは早くありません。申し訳ありませんが、夜間の車載カメラとして使用したことがないのでフォーカスの具合は判りかねます。ビデオカメラの場合はフォーカスを固定できる機能がついているのが多いのですが、WX5の夜間撮影だとAFのみ...
5422日前view40
全般
 
質問者が納得簡単に綺麗に撮影できる機種なら、SONYのDSC-WX5がいいですね。オート撮影ではトップクラスの「プレミアムおまかせオート」があるので。また動画もフルハイビジョン対応なので、動画も使えます。値段もこないだ近くのカメラのキタムラで見たら、22000円でした。あとはSDカードと動画も必要なら予備バッテリーがあればいいと思います。
5425日前view43
全般
 
質問者が納得高倍率ズーム&マクロ機能が優れてるCX3と、フルハイビジョン動画・パノラマ&3D写真・一眼レフカメラ風の写真も撮れるWX5…ってところだと思います(*´▽`)私はWX5を使ってますが、夜景や暗い室内などはホントにブレずに、それに逆光でも綺麗に撮れます☆ダイヤル&ボタン式は操作が早く出来るのと、スイングパノラマもかなり面白い機能ですし、プレミアムこだわりオートがかなり高機能なので、カメラ任せにするだけで高画質な写真が撮れるのが魅力です♪WX5のレビューです↓http://www.ascii.jp/elem/0
5441日前view76
全般
 
質問者が納得価格ドットコムでレビューをみてみるのもありです。よくも悪くも書いてあります。個人的にはソニーです。赤ちゃんだとしたらフラッシュは避けたい気持ちがあります。だとしたら暗くてもはっきり写るソニーですかね。夏なので陽射しは避けて撮影する機会もありますよね。使い勝手はわるくないですし1参考までに。
5460日前view244
全般
 
質問者が納得メモリースティックの良いものがPROSDはSD→SDHC→SDXCで容量が増えてきていると見てもらうと迷わないと思います。現状SONY製品専用で互換製品の少ないメモリースティックをあえて選ぶ選択肢は亡いとおもうので、※いずれ消えてゆくと思います。メモリースティックの購入の選択肢を外します。残るのはSDですが、SDXCは一番新しい規格でこれから伸びていくだろうと言われているため、現段階では価格面から選択は外れると思います。8GのものはSDHCなので32Gまでで、予算的に無理のない物を選んだ方が良いですね。また...
5466日前view41
全般
 
質問者が納得動画性能を求めるなら、HX5VとWX5には大きな違いがあります。それは「アクティブモードの有無」です。HX5Vには歩るきながらの動画撮影などで起こる極端なブレを補正する手ブレ補正が付いています。対して、WX5にはこれがありません。これは動画撮影にかなり影響が出ます。迷ったら大きい方が定説ですので、光学ズームは大きい方がマルチに使えると思います。ただ、その分サイズが大きくなりますが、価格がWX5よりHX5Vの方が安いのでお買い得感があります。
5477日前view50

この製品について質問する