DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONY"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、デジカメの動画機能は、あくまで「おまけ」です。ちゃんとしたものが撮れると思ってはいけません。音声がまずダメです。保存の為のDVD化もかなりパソコンの知識が必要です。ゴルフスイングを撮るのであれば、普通にとってスロー再生するのではなく、高速撮影して通常再生する機種の方が、格段に綺麗です。カシオのハイスピードエクシリム シリーズを選びましょう。
5049日前view26
全般
 
質問者が納得買えるのなら両方買えばいいじゃないですか。店員が止めたかも知れませんが、私は両方買えばいいと思います。10倍ズームと明るいレンズは両立しません。(両立しているコンデジがありません)その段階ですでに2つ買う理由があります。あなたの悩んでいる理由を見ると2つ買うしかないように見えますが。あるいは色あいだけならPCで調整するか。ちなみに2つと言わずに、3つでも4つでも買えばいいと思います。他にもいっぱい魅力的で個性的なカメラがあります。FinePix REAL 3D W3とかどうですか?
5051日前view36
全般
 
質問者が納得基本性能はあまり変わらない両機種なので、値段の開きがあるのはやっぱり液晶モニターの違いかな-?ってカンジです。TX9は92万ドット・タッチパネル採用・エクストラファイン液晶なのでかなり綺麗ですネ。「TruBlack」という技術で屋外でも見やすくなったみたいです☆レンズ性能でいうと、TX9は4倍ズーム、WX5は5倍ズームで、WX5は、レンズのF値2.4~(TX9はF値3.5~)で、F値が小さいとたくさん光が取り込める分、特に夜景とか室内撮りなど他、いろんなシーンで有利ですネ(*´ω`)TX9は「拡大鏡モード」...
5055日前view30
全般
 
質問者が納得私ならWX5を選びます。コンデジに限らず撮影が難しいのは暗いところです。明るいところはどのカメラでもそこそこ綺麗な写真が撮れます。つまり!暗いところに強いカメラが使い易い、という要素がタブンにあるわけです。WX5は、レンズが明るい、裏面照射CMOS、手持ち夜景モード、などなどにより、暗いところは最強の一角です。(ズームはしないでw)しかも今回の機種から面白い機能がいっぱいついたし、低ISOの画質も改善したし、動画もいろいろ充実したし、基本的に買いの一台です。あとの機種はズームとか防水とか、、必要なら選ぶ感じ...
5060日前view43
全般
 
質問者が納得店頭では、そろそろ品切れの危険がありますよ。なので、本当に購入の意思があるならば、早くお店まわりしたほうがいいです。どちらにしても最安値での購入は難しいので、16000円位を目安に探されるといいでしょう、。新製品がすでに発売されているので、お店側のある程度、交渉に乗ってくれるとおもいます。
4833日前view35
全般
 
質問者が納得ソニーのお客様ご相談センターに電話するといいですよ。 まだ保証期間中かな?。仮に保証期間を過ぎていてもいいたいこと、要求したいこと、無料でやって欲しいことを強くしっかり言ってください。 他機種ですが、真摯に聴いて可能な限り対応して下さいました。 はい、ずっとソニーファンです。
4465日前view193
全般
 
質問者が納得候補として富士フイルム「FinePix X100」、 キヤノン「PowerShot G1 X」、ソニー「CyberShot DSC-RX100」 あたりを提案しておきます。 # http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/finepix_x100/index.html # http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1x/index.html # http://www.sony.jp/cyber-shot/...
4227日前view120
全般
 
質問者が納得>これはPCにも原因はあるのでしょうか?PC性能にも依存しますし、映像のファイルサイズにも依存しますし、ネット接続環境も関わってきます。>VGAで撮った場合悪い点等とかってありますか?ハイビジョンやフルハイビジョンよりもピクセルサイズが小さいので、高精細な映像にはなりません。
4609日前view57
全般
 
質問者が納得WX5はAVCHD規格の動画ファイルで記録されてるので、そのままではアップできないと思います(>_<)拡張子が「.m2ts」のファイルなので、付属ソフトのPMBをインストールしてアップする方法が一番分かりやすいと思います♪(´ε` )インストール出来ない場合は、ファイル変換ソフトなどで変換すると良いです。「.WMV」「.AVI」「.MOV」「.MPG」などの動画ファイルに変換したらアップ出来ますo(≧▽≦)o
4611日前view32
全般
 
質問者が納得動画の記録はAVCHDですか?AVCHD形式で保存した場合、デスクトップにマウントされたメモリーカードの中にあるフォルダを、PRIVATE → AVCHD → BDMV → STREAMと辿っていった中にあるファイルが動画本体のファイルです。あなたのMac OSマシンにiMovie バージョン8以降がインストールされている場合、メモリーカードをマウントしたり、カメラをUSBケーブルで接続し電源を入れた状態でiMovieを起動すれば、iMovieが自動的にメモリーカード内の映像を認識してサムネイル表示してくれ...
4585日前view67

この製品について質問する