DSC-WX5
x
Gizport

DSC-WX5 タッチパネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タッチパネル"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得初期不良ならともかく、都合に依る返品は開封後…原則無理です。完品ならば大丈夫な場合もありますので一応お店に相談してみてください。ちなみに私が買うとしたらWX5とTX9でしたら前者ですね。TX9のアドバンテージは薄さとタッチパネルですが、カメラとしてはやはりWX5のほうが機能的に上位です。高感度にも強く、画質も良好ですから。
4930日前view29
全般
 
質問者が納得ポケットに入れて気軽に持ち歩きたいなた TX9少しでも綺麗に撮りたいなら WX5僕はiPhoneとiPadの静電量タッチパネルになれているからか、TX9の感圧タッチパネルは使いずらく感じました。レスポンスも悪いですし、慣れるとWX5の方がサクサク操作できると思います。価格も含めて、WX5をお勧めします。
4930日前view25
全般
 
質問者が納得ソニーと富士は薄暗い場所での撮影に強く、カメラとしてバランスが良いと思います。24mmの広角が魅力的ならソニーWX5かW380270mmの望遠が魅力的なら富士F80EXRでどうでしょう。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081192.K0000126217.K0000080270.K0000083222.K0000095294
4951日前view28
全般
 
質問者が納得条件にも合うし、DSC-WX5がいいですね。カメラのキタムラで22000円で売ってます。バッテリーは予備を持っておくべきかと。
5009日前view37
全般
 
質問者が納得F80EXRだけが10倍ズームです。それほどかさばりませんが、やはり若干質量は大きいです。高感度には強いセンサーですが高倍率ズームゆえに広角側のレンズが少し暗いので暗めのところではFX66と似たようなものでしょう。WX5を考えるならキヤノンのIXY30Sは同じ高感度に強いセンサーと明るいレンズがついてます。価格も手ごろなのでIXY30Sがおすすめです。
5023日前view42
全般
 
質問者が納得基本性能はあまり変わらない両機種なので、値段の開きがあるのはやっぱり液晶モニターの違いかな-?ってカンジです。TX9は92万ドット・タッチパネル採用・エクストラファイン液晶なのでかなり綺麗ですネ。「TruBlack」という技術で屋外でも見やすくなったみたいです☆レンズ性能でいうと、TX9は4倍ズーム、WX5は5倍ズームで、WX5は、レンズのF値2.4~(TX9はF値3.5~)で、F値が小さいとたくさん光が取り込める分、特に夜景とか室内撮りなど他、いろんなシーンで有利ですネ(*´ω`)TX9は「拡大鏡モード」...
5063日前view30
  1. 1

この製品について質問する