DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"両機種"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D40と似たような6Mのペンタックス機を使ってますが、ISO1600でも使えますが相対的にはISOが低いほうがやっぱりよいです。さてコンデジではどうかというと、一眼レフとはちょっと次元が違うのではないかと思います。簡単にきれいにというのがコンデジかと思います。特に最近のはIXY30Sだけじゃなくてもよくできてるんじゃないでしょうか。例えば高倍率ズームのパワーショットSX210とか130isなら行事でも使えそうだし、高感度対応なら同じF2.0のレンズのパワーショットS95あたりもよさそうに思います。
4930日前view42
全般
 
質問者が納得「画質」と簡単に言いましても、それは使用者によっても異なりますので、私もwx5とさせていただきます。http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.htmlその「キレイに撮れる」ってのも「どこまで?」と希望がわからないので難しいのですが、初心者にはたぶんD40とWX5との差は出せないかもしれませんね。しかも、D40は結構前なので高感度ノイズも若干不利でしょうね・・・いろいろと簡単、便利なWX5が初心者向きです。操作する...
4995日前view35
全般
 
質問者が納得動画性能を考慮するなら、ぜひソニーのCyberShot「DSC-HX9V」も購入の候補のひとつに入れてみてください# http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/「DSC-HX9V」はデジカメでありながら、動画撮影の機能を相当に強化しており、既にビデオカメラ誌でも特集を組まれるほど、注目される機種になっています。以下の記事はデオカメラとして見た場合のレビュー記事です。動画がオマケどころか既にビデオカメラとも戦えるモデルとなっています。# http://av...
4780日前view16
  1. 1

この製品について質問する