DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お勧めは、ニコンD700あたりを使うと、一眼レフの本当のよさを知ることができると思います
5043日前view30
全般
 
質問者が納得添付写真はIXY30Sで撮影していますコンパクトカメラで背景がぼかせるのはF値の大きなレンズがついている物だと考えます。 IXY30SはF=1/2と言う大きな値のレンズを装着しているので背景がぼけやすいです。 ただし、コンパクトカメラなので限界があります。もし、背景をどうしてもぼかしたいのであれば一眼レフカメラの購入を考えて見たらと思います。IXY30レビューhttp://review.jihei.org/2010/09/canon-ixy-30s-pc1473-ixus.html一眼レフでお勧め・ボディ ...
4980日前view58
全般
 
質問者が納得シャッタースピードは5秒以上開放できるものが好ましいですね。また広角のもの。F値はそれほど気にしなくても大丈夫です。(感度がいいに越したことはありませんが。)順位としては、広角、開放時間、感度でしょうかね。これを参考にご自分で判断してください。(三脚は必需品)実際の撮影には、バッテリーが上がらないような対策が必要です。あまりの寒さで電源すら入らなくなる可能性があります。私は撮影のため手巻きのカメラを準備し、35mmのネガフィルムで撮影して後でデジタル化しました。行ったから見られるというものではありませんが、...
4923日前view787
全般
 
質問者が納得動画も撮りたいなら、HX5Vはオススメ。手ブレ補正も強力です。写真も動画も、夜景や暗所は高倍率デジカメの中で一番綺麗に撮れます☆ネックは、4機種の中では液晶モニターが一番見にくいところです(汗)S8100もバランスの良い機種で、高倍率デジカメでも欠点の少ないデジカメですネ。発色はソニーより少し派手(鮮やか)に、夜景も綺麗に撮れますが、少し明るく写る(黒色の締まりがない)傾向があるので、これは好みで分かれると思います。CX4は、一番ズーム倍率が高く、ズームマクロもスゴく近くまで寄ってもピントが合うので使い勝手...
4918日前view70
全般
 
質問者が納得Panasonic FX700を使っていますが、AVCHD Liteモード(1280x720)が60fpsなので動画撮影で水平パンとかカメラを動かしても、動きがとても滑らかです。ちなみにフルHDモード(1920x1080、30fps)もありますが、Liteのほうがむしろキレイに見えます。
5009日前view23
全般
 
質問者が納得バッテリーは重要だと思いますよ~なので私だったらリコーのCX4ですね!素人には扱いにくいのかもしれませんが、操作は使ってれば慣れると思いますし、少しでも画質がいい方が素人でもうまく見えません?w友人がお正月にCX4買ってましたけど、今のところ問題なく使えてますよ。デザインもかっこよくて、私もほしくなりました!ソニーの方は詳しく知らない上での回答なので、参考にならなかったらすいません^^;あとは店員さんに相談してみるといいですよ!
4917日前view93
全般
 
質問者が納得まず、デジカメの動画機能は、あくまで「おまけ」です。ちゃんとしたものが撮れると思ってはいけません。音声がまずダメです。保存の為のDVD化もかなりパソコンの知識が必要です。ゴルフスイングを撮るのであれば、普通にとってスロー再生するのではなく、高速撮影して通常再生する機種の方が、格段に綺麗です。カシオのハイスピードエクシリム シリーズを選びましょう。
5059日前view26
全般
 
質問者が納得WX7とWX10だと、WX10の方が上位機種という位置づけになっているのですが、WX5が販売されていた頃には上位機種がありませんでした。今回、WX10の売りの一つが明るい7倍ズームレンズなので、差別化を計る意味でもWX7のスペックが下げられたのでしょう。WX7とWX5を較べると、発売時点での価格設定もWX7の方が安くなっていますので、完全な後継機種という訳ではないのでしょう。
4865日前view53
  1. 1

この製品について質問する