DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"補正"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得答えになっていませんが・・・2機種のイイトコ取りをしてSONY サイバーショット HX5V は、いかがでしょう1020万画素光学10倍&フルハイビジョン動画撮影あと、1000万画素と1200万画素の差は僅かな物です
5412日前view68
全般
 
質問者が納得これもいいですよ。。。。。。CASIO..EX-Z23001410万画素。ハイビジョン動画。1回充電で580枚。手ブレ補正。ISO最高感度3200.EXLIMエンジン5.0夜景。逆光。自動設定(新プレミアムオート)。。。。¥15000ユーチューブ640カケ480.。メモリ1ギガで1回の撮影最大10分まで。。。。。
5310日前view28
全般
 
質問者が納得アクティブモードがあるのはHX5Vだけです(・o・)ノWX5には入ってません。ただ、アクティブモードが働くのは広角時だけですので、ズームした時の手ブレ補正能力は2機種でほぼ同じと思っていいと思います。アクティブモード自体は、並みの手ブレなら平気なくらい強力みたいなので、動画撮影時は威力を発揮しますネ(・゜ω゜・)
5333日前view22
全般
 
質問者が納得サイクリング用がメインであれば、汗・雨対策として防水デジカメが便利です。私はオートバイでのツーリングにも使っていますが普通のカメラだと雨が降ると撮影する気がなくなるのですが、防水なら気にせず使えます。海や滝、温泉などでも(本当はダメなんでしょうが)使えるのはそれだけでも魅力的です。オリンパスのTG-310なら比較的安く、手ぶれ補正、夜景モードも付いています。http://item.rakuten.co.jp/emarket-asia/tg-310/
5133日前view12
全般
 
質問者が納得ざっくり言うなら、忠実に写真を撮りたい場合はソニー、普通とは違う写真も撮りたい場合はキャノンがオススメになると思います(*´ω`)私もイチオシはWX5ですネ☆キャノンのデジカメも技術が優れているのでかなり高画質ですが、それ以上にソニーのデジカメは、夜景や暗い室内といった場所での手持ち撮影でも、ブレにくくノイズの少ない綺麗な写真が撮れます☆夜景などの画質は、たぶんソニーが一番の高画質ですネ☆WX5は、プレミアムオートの機能もあって高機能なので、夜景~日中&逆光でも合成して綺麗に撮ってくれます♪あと、背景ぼかし...
5406日前view24
全般
 
質問者が納得F80EXRだけが10倍ズームです。それほどかさばりませんが、やはり若干質量は大きいです。高感度には強いセンサーですが高倍率ズームゆえに広角側のレンズが少し暗いので暗めのところではFX66と似たようなものでしょう。WX5を考えるならキヤノンのIXY30Sは同じ高感度に強いセンサーと明るいレンズがついてます。価格も手ごろなのでIXY30Sがおすすめです。
5418日前view42
  1. 1

この製品について質問する