DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CMOS"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動画も撮りたいなら、HX5Vはオススメ。手ブレ補正も強力です。写真も動画も、夜景や暗所は高倍率デジカメの中で一番綺麗に撮れます☆ネックは、4機種の中では液晶モニターが一番見にくいところです(汗)S8100もバランスの良い機種で、高倍率デジカメでも欠点の少ないデジカメですネ。発色はソニーより少し派手(鮮やか)に、夜景も綺麗に撮れますが、少し明るく写る(黒色の締まりがない)傾向があるので、これは好みで分かれると思います。CX4は、一番ズーム倍率が高く、ズームマクロもスゴく近くまで寄ってもピントが合うので使い勝手...
4917日前view70
全般
 
質問者が納得明るい野外だと、どれも大して変わりはないです。シャープ感はSonyの機種が良さそうですが、発色や階調はフジの方が良さそうです。ただし15倍ズームで使用すると結構暗くなるので、被写体ブレを起こしやすくなり動体を撮影するのは少々難儀しそうです。またズーム端で遊戯したり走っている子供さんを捉え続けるのも厳しいですので、過度な期待はしない方が良いです。 明るい場所の広角ならほぼ同じ、あまり動かない被写体をズームするならF300EXR、暗所や汎用性ならWX5、どちらも欲しいならズーム10倍のHX5V・・・と思います。...
4944日前view38
全般
 
質問者が納得1.目的のプリントサイズでは変わりませんよ。2.狭い場所程違いを感じると思います。 でも、どちらでも使い始めると割り切って使うモンですよ。3.広角端の数値によるので・・・。4.CCDは色乗りが良い傾向がありますが、連写に弱いですね。 CMOSはその反対で、連写の強みを活かして重ね撮りする手持ち夜景モードがうけていますよね。ただ、色乗り云々については酷評も見かけますが、製品として売り出しているので全くダメではないでしょう。
4978日前view30
全般
 
質問者が納得有るに越したことはない機能だけれどそれほどの事が無かったり、そんなに実際には使わない機能を割り切れるなら。1.5万と2.5万の差は大きいです買いようによっては倍に近いです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053613/のクチコミを遡って読んでみましょう。この手の板は良い事も悪い事も誇張される傾向がありますのでご留意下さい。
5040日前view33
全般
 
質問者が納得> 一つ不便を感じるのが本体自体に充電機能がないので> 電源につなぎながら使用することができず質問者さんの認識が間違っています。本体内に充電機能があるかどうかと、AC電源による撮影ができるかどうかは無関係ですので、本体で充電できないからといってACアダプターを使って撮影できないことにはなりません。あなたがおしゃるように、DSC-WX5本体には充電機能はありませんが、ACアダプター AC-LS5Aとマルチ端子ケーブル VMC-MD3を使えば、ACアダプター経由で常時電源供給しながら撮影できると思い...
4727日前view30
  1. 1

この製品について質問する