DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PMB"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PMBには「画像の書き出し」という機能がありますのでそれを利用してはどうでしょうか。
4990日前view28
全般
 
質問者が納得>PC上にあるファイルクリックからでは正常に再生されませんでした AVCHDのハイビジョン形式に対応したプレーヤーソフトがPCに入っていないためと思われます。ファイルを右クリックして「プログラムから開く」からPMBのプレーヤー機能と思われるプロブラムを選択して「常に使用する」にしておけば、ファイルクリックで再生できるかと思います。なお、WindowsMediaPlayer11はAVCHDに対応していません。上記で出来なければ、ブルーレイ再生ができるWinDVD(コーレル)といったプレイヤーソフトを購入する必...
5021日前view86
全般
 
質問者が納得画質はAVCHDのほうがいいです。ただ、AVCHDはソフトをインストールさせてそのファイルに対応させないとPCでは再生できません。その代わり、ブルーレイディスクレコーダーなどのHDに記録して見ることができます。PCでしか再生しないのであれば、MP4形式で録ることをおすすめします。画質としてはハイビジョンなので(WX5のウリであるフルハイビジョンではないですが)、わりとキレイですょ。
5043日前view37
全般
 
質問者が納得動画の撮影モードは何で撮影したのでしょう?写真は、一般的にJPGで保存されるので、WindowsでもMacでも、標準のソフトで表示出来ますが、動画は、対応したソフトが入っていないと、再生出来ません。別のパソコンにも、PMBが入っているなら、再生出来るハズですが・・・又は、再生で使いたい、パソコンを、インターネットに接続されている状態で、一度WX5を繋いでみて下さい。カメラ付属のPMBポータブルソフトが、インストールされ、バージョンが古い場合、ネット経由で更新出来た記憶があります。
4760日前view29
全般
 
質問者が納得PMBを使用しています。PMBは静止画、動画の取り込みはいっしょです。デジカメをUSB接続するかメモリーカードをPCのカードスロットに挿入すればPMBに取り込む画面が起動します。私は取り込む画像を選択するといようにしていますが、この段階で静止画、動画とも表示されますから、選択して取り込むだけです。全部、取り込むとかを選択しても動画は取り込まれます。もしかしたらPMBには動画も取り込まれているのではないでしょうか。確認してください。通常のAVCHDの動画であればPMBの一覧でHDの表示があるのが動画です。
4793日前view68
  1. 1

この製品について質問する