DSC-WX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"S8100"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得早いピッチですね。まだWX5の後継のWX7が出たばかりですよ。このWX7お勧めなのですがまだ新製品で発売されたばっかりなので今は2万円では変えませんが、WX5を買い換える時には2万位で買えるかもしれませんね・・・
4857日前view272
全般
 
質問者が納得こんにちは。 まぁ、雑で起こる症状ではないのはよく見てる人は解りますので気にしないでください。 GF2は修理(点検)に出されるようですね。 ただ、余り強気に出ない方がよいですよ。 丁寧に対応された方がよい結果になります。 無償修理は当たり前だと思います。 しかし、販売店メーカーによってはたしかにおかしい対応をされることも考えられはします。 「異常なし」で突き返される・・・・でしょうかね。 でも、その場合も怒っては損です。 バッテリーはそんなに高くはない代物です。 買い足せば十分に使っていけますね。 こ...
4516日前view115
全般
 
質問者が納得シャッタースピードは5秒以上開放できるものが好ましいですね。また広角のもの。F値はそれほど気にしなくても大丈夫です。(感度がいいに越したことはありませんが。)順位としては、広角、開放時間、感度でしょうかね。これを参考にご自分で判断してください。(三脚は必需品)実際の撮影には、バッテリーが上がらないような対策が必要です。あまりの寒さで電源すら入らなくなる可能性があります。私は撮影のため手巻きのカメラを準備し、35mmのネガフィルムで撮影して後でデジタル化しました。行ったから見られるというものではありませんが、...
4899日前view787
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000116198僅差。どっちもアリ。でも、軽いからWX5で良いのでは?http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/結局のところ、夜景も人物も撮影者の“腕次第”。どんなに親切なカメラでも撮影者がダメならダメな写真にしかならない。あとサイバーショットは電池が持たない。海外旅行など長期な旅には予備バッテリが必要。ボディカラーとかノイズとか味とかう...
4926日前view40
全般
 
質問者が納得単純に考えるなら、画質重視のWX5ズーム重視のS8100…って感じですネ(*´ω`)私はWX5持ってて、写りに関しては文句なしです。夜景でも逆光みたいな悪条件でも綺麗に撮れます♪プレミアムおまかせオートがかなり高機能なのも使いやすくて高ポイントです。唯一というか、欠点を上げるならバッテリーの持ちの悪さと、マクロ撮影(近付いて撮る)のが苦手なところです(汗)S8100も夜景に強いですし、高倍率ズーム機の中でもバランスのいいデジカメだと思います♪同じ高倍率デジカメなら、ソニーのHX5VはS8100より夜景も綺麗...
4933日前view31
全般
 
質問者が納得高倍率ズームと、5倍ズームでレンズ性能が優れている機種、主な被写体等からご希望は?動画は、AVC HD機も含まれるので、動画も必要ですか。ソニーDSC-HX5v、10倍ズーム、レンズやや暗い。AVC fullどうが。対抗機はDMC-TZ10、12倍ズーム。DSC-TX9、レンズの出っ張りがない。DSC-TX7、防水きのうが売り。DSC-WX5、AVC Full動画。コンパクトでレンズのF値が明るいので室内に強い。対抗機はDMC-FX70。パナソニックDMC-FX700、AVC Full動画とtouch pa...
4951日前view37
全般
 
質問者が納得動画も撮りたいなら、HX5Vはオススメ。手ブレ補正も強力です。写真も動画も、夜景や暗所は高倍率デジカメの中で一番綺麗に撮れます☆ネックは、4機種の中では液晶モニターが一番見にくいところです(汗)S8100もバランスの良い機種で、高倍率デジカメでも欠点の少ないデジカメですネ。発色はソニーより少し派手(鮮やか)に、夜景も綺麗に撮れますが、少し明るく写る(黒色の締まりがない)傾向があるので、これは好みで分かれると思います。CX4は、一番ズーム倍率が高く、ズームマクロもスゴく近くまで寄ってもピントが合うので使い勝手...
4894日前view70
全般
 
質問者が納得両機種ともコンデジ中級機種ではトップクラスの2台です。夜景は両方とも優れています。ニコンの特徴と長所画質はくっきりしているが鮮やかではない。液晶は92万ドットとクラス最高。動画がフルハイビジョンなので大型TVで再生してもキレイもちろん10倍ズームソニーの特徴と長所画質は濃い目だが鮮やかではない。起動からシャッタースピード、オートフォーカスまでとにかく速い。動画はフルハイビジョン擬似3Dが面白い両機種とも良いカメラですが選択ははっきりしています。望遠を多く使うならニコン、速い動きを撮影するならソニーです。ただ...
4930日前view31
全般
 
質問者が納得どれもなかなかいい選択だと思います。あとは、キャノンのIXY30と50も候補に入れたらベストじゃないですか。画像はどれも大差はないですが、動画ならWX5が定評があります。これらのもうワンランク上の、キャノンやパナソニック、あるいはニコンの高級コンデジなら一眼に近い画質で撮れます。まあそれぞれのメーカーにより発色などに多少のクセがあるので、自分の好みと価格で決めればいいと思います。
4868日前view157
  1. 1

この製品について質問する