NW-S718F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"41 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問1:Aシリーズはイヤホンを抜けば本体だけでスピーカーとして機能しますか? (別でスピーカーを買う必要があるのないのか気になります。) A 残念ながら別売りです。 こちらで探してみましょう。http://www.sony.jp/walkman/acc/ または購入時電気屋であればかなりある場合もございますよ。 質問2:私はPC動画サイト等で曲を録してXアプリを通して取り込んだりしているのですが、 この録機能はAシリーズでもありますか? A あれは違法DLみたいなものですんで、NW-S718Fで聞けて...
4473日前view110
全般
 
質問者が納得craving explorer 1.0.0 rc5を使って、ニコ動やyoutubeを検索して動画保存出来ますよ。YouTube・ニコニコ動画ダウンロードブラウザ Craving Explorerhttp://www.crav-ing.com/Craving Explorerを起動して右上の検索窓で検索をするとリスト表示されて「動画保存」「声保存」と出ます。「動画保存」をクリック→WALKMAN→MP4(WALKMANに自動保存)を選択すれば下に表示されて保存をはじめます。あとはWALKMANに
5439日前view33
全般
 
質問者が納得とりあえず購入したお店に、早めに持って行ってみましょう。通常、初期不良は一ヶ月以内が目安ですが、早ければ早いほど交換してもらえる可能性はあります。その際、発行された保証書は必ず持っていってください。念のため、取ってあればレシートや箱など、本体を含めて一式持っていった方が無難です。(もしかするとイヤホンが原因でない可能性もあるので)店員さんには、「普通に使ってたのにが出なくなった」と伝えましょう。その場で交換は無理でも、メーカーで無償修理もしくは新品交換してくれるかもしれません。
5977日前view30
全般
 
質問者が納得イヤホンの故障が濃厚な気がします。別のイヤホンはお持ちでしょうか?別のイヤホンで聴いてみて、ちゃんと聞こえる(が全部揃って)のでしたら、イヤホンの故障です。もし別のイヤホンでも聞こえなければウォークマン本体の故障です。また、ウォークマンのイコライザ設定などを変更していませんか?のバランスを変える物で、ここが小さく設定されるとそこに該当するが出なくなります。
5197日前view27
全般
 
質問者が納得会社が同じであれば店舗が異なっても保証が受けられる場合がありますあと保証書にも記載されていると思うのですが保証が適用されるのは本体のみですイヤホンやリモコン、充電池などは付属品ですので保証適用外です(メーカー保証の場合)ただしヤマダなどは購入時に掛け金を入れた場合独自の保障制度があるので保証適用内の筈です一度最寄りのヤマダへ連絡を入れてみてはいかがでしょうか?
5550日前view24
全般
 
質問者が納得●このように右だけが出なくなる原因は何なのでしょうか?おそらく、右側のケーブルが断線してしまったのでしょう。実物を調べてみないと断定はできませんが、十中八九はこれが原因だと思います。●まだ保証期間中なのでメーカーに修理に出そうと思うのですが、このような故障は直るものなのですか?本体に問題は無いと思います。イヤホン部の部品交換(あるいは運がよければ本体ごと交換)で問題なく、直ると思いますよ。保証期間中ならば、あなたの日ごろの使用方法に問題がないなら、無償で修理してくれると思います。ただし、保証期間内であって...
5950日前view19
全般
 
質問者が納得ATRAC Advanced Lossless(以下AAL)で取り込む場合ビットレート選択の項がありますが、これはあくまでもAALに含まれる差分データの設定で、AALのままウォークマン本体に転送される場合は、AAL64kbpsで取り込んであっても、AAL352kbpsで取り込んであっても、質に変化はありません。では何故ビットレート選択があるのかというと、このAALの中にはロスレスデータと一緒にATRAC3Plusのデータも含まれていて、選択したビットレートのATRAC3Plusで転送した際には再変換の必要...
5335日前view40
全般
 
質問者が納得こんにちは。動画は、私はメモリータイプのWalkmanなので、わかりませんが、ジャケット写真は、マイピクチャの入れたい画像をクリックしてそのままドロップ(マウスを押したまま移動する)、sonic stageのジャケット写真のマイライブラリの上のジャケ表示の所へ持って行き離すと画像入ります。SonicStageのVersion4.4なら上の方の小さいところ、新しい5.0(V)なら左上のジャケット写真のところです。
5697日前view25
全般
 
質問者が納得こんなものとかありますが・・・http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=32546&KM=ECM-NW10
5405日前view31
全般
 
質問者が納得自分も同じ機種持っているのですが、付属のイヤホン以外の普通のイヤホンも使用できたと思うので、別のイヤホンで聴いてみてはどうでしょう?それで正常に聴ければイヤホンがおかしいということになりますね。ちなみに、イヤホンのプラグは金メッキとかされていない普通のものですと表面に薄い錆の膜ができて白っぽくなり、イヤホンからが出なくなります。その場合の対処は、そのまんまですがプラグの清掃です。
5666日前view33

この製品について質問する