NW-S718F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MD"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ATRAC Advanced Lossless(以下AAL)で取り込む場合ビットレート選択の項がありますが、これはあくまでもAALに含まれる差分データの設定で、AALのままウォークマン本体に転送される場合は、AAL64kbpsで取り込んであっても、AAL352kbpsで取り込んであっても、音質に変化はありません。では何故ビットレート選択があるのかというと、このAALの中にはロスレスデータと一緒にATRAC3Plusのデータも含まれていて、選択したビットレートのATRAC3Plusで転送した際には再変換の必要...
5324日前view40
全般
 
質問者が納得こんなものとかありますが・・・http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=32546&KM=ECM-NW10
5394日前view31
全般
 
質問者が納得MDの再生機にもよりますが、結構キレイに録音できますよ。ただ、アナログ録音なので、曲の始めや終りの無音の時に「シュ~」というノイズが若干入ります。曲が流れているときは、問題なく聞けます。音に関してはあまり細かいことは気にしないほうなのでしたら、問題ないでしょう【追加】容量はそんなに重くはならないです。(親父が所有してるので、確認出来ないですが、フォーマットがMP3なら128ビットレートぐらいだと思います。)出力もSONY製コンポだけではなく、他社製コンポでもテレビでも可能ですよ
5972日前view34
全般
 
質問者が納得2つ目についてはSONYのほうが定評があります。SDカードごとに整理して、入れ替えて楽しみたいと思うならPanasonicがお勧めです。ただどちらにしてもパソコンが無いとかなり不便です、その事を考えるとポータブルMDを買い換えた方が良いのかも知れません。パソコンとネット常時接続してこそ、曲名が入り、整理できるのでそれなりに使えます。私のウォークマンはCDが300枚分くらい入っていますが、もしパソコンやネットがなかったら、どの曲も「未タイトル」になってしまって、どのアルバムなのか、曲名は何なのか、誰なのかも分...
5802日前view29
全般
 
質問者が納得できますよ。録音するときに「シンクロ録音」ではなく「マニュアル録音」にすれば、「新規ファイル」を押さない限りすべて同じフォルダに保存されます。
5943日前view26
全般
 
質問者が納得「ダイレクトエンコーディング」機能がついていればアナログ録音になりますがMDからの取り込みは可能ですよ。それぞれ対応しているかどうか確認してみてください。それと、実際使ってみての感想ですが、この手のプレーヤーのFMはあまり感度がよくありません。良く受信する場所に置いたまま聞いたり録音したりはOKですが、歩きながらだと聞いていてストレスを感じます。
6054日前view113
  1. 1

この製品について質問する