NW-A808
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私の場合、本体のリセットで復帰しました。横にあるボタンに針金等をぶっこんで押してみてください。ファームウェアは、最新のもの方が安定してます。100%大丈夫というわけではないですが。HPから落とせますので、やってみてください。バッテリーは、劣化しますが今回の症状は違うと思われます。リセットがだめなら、サービスセンター等への持ち込みがいいでしょう。
5601日前view41
全般
 
質問者が納得ここ数年のPCはPCの電源が切れるとUSBへの給電も切れますが、そこは問題ないことは確認されてますよね?単純な給電不良であれば、ウォークマンにコンセントから給電するためのACアダプタも出ていますので、それを買うのもありです。バッテリーが経年劣化でへたっているのであれば、ソニーのサービスステーションに持っていくと有償で電池交換してくれます。場所は秋葉原だと末広町交差点の近くです(蔵前通り沿い)。値段は電池単体で5000~6000円で、それに工賃が加わるので1万円程度みておけば良いと思います。交換前に値段を教え...
5601日前view22
全般
 
質問者が納得私はiPodがいいと思います。SONYは、デザインや操作性の一貫性がなく、音楽管理ソフトも決していいとは思いません。音質が優れているといわれていますが、はじめから良いイヤホンがついています。iPodの良いところは、新製品になっても、基本的なデザインは変わらず、また操作性も変わりません。クイックホイールだけでほとんどの操作ができるところは、他の機種ではとても太刀打ちできません。また、iTunesというiPodとの抜群の連携を行えるソフトの存在が大きいです。また、iPodは音質がよくないと言われていますが、それ...
6083日前view31
  1. 1

この製品について質問する