ICR-B001M
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録音"20 - 30 件目を表示
目次安全上のご注意................................................ 3本体について......................................................... 3電池について......................................................... 5はじめに.................................................8付属品を確認する............................................ 8各部の名称......................................................... 9本体........................................................................... 9液晶画面の表示...................................................10ファイルとフォルダにつ...
注意■ 電磁波の強い場所では使用しない禁止高圧ケーブルや携帯電話など、電磁波の強い場所や機器の近くでのメッセージ録音はノイズが入りますので避けてください。■ 磁気の発生や影響する場所に近づけない注意磁気の発生する機器の近くに本機を置かないでください。また、本機を磁気カード類とも一緒にしないでください。磁気データが壊れて使用できなくなることがあります。■ 使用しているときは、SDカードを抜かない禁止本体を使用しているときには SDカードを抜かないでください。データが壊れたり、故障の原因になります。電池について注意■ 電池は正しく入れる注意電池を入れるときはプラスとマイナスの向きに注意し、表示通りに入れてください。間違えると電池の破裂、液漏れにより、火災、けがや周囲を汚損することがあります。■ 長時間入れたままにしない禁止長時間 (1 週間程度 ) 使用しないときは電池を取り出しておいてください。電池からの液漏れにより、火災、けが、周囲を汚損する原因となります。
■ ショートさせない禁止ネックレスなどの金属物といっしょにしないでください。電池の液漏れや、発熱、破裂の原因になります。■ 使用しているときに電池を抜かない禁止本体を使用しているときには電池を抜かないでください。データが壊れたり、故障の原因になります。■ 録音内容を消去するときは、電池残量の確認をする注意録音内容を消去するには、電池残量表示を確認してください。消去の途中で電源が切れると、録音内容は消去できません。・ 録音中に電池残量表示の目盛りがなくなったらすぐに録音をやめて、新しい電池に交換してください。・ 電池が液漏れしたとき液が本体内部に残ることがありますので、当社のお客さまご相談窓口にご相談ください。液が目に入ったときは、失明の原因になりますので、目をこすらず、すぐに水道水などのきれいな水で充分に洗い、ただちに医師に相談してください。液が身体や衣服についたときも、やけどなどの原因になりますので、すぐにきれいな水で洗い流し、皮膚に炎症などの症状がでたときには、医師に相談してください。・ 電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協会(VCCI)の基準に基づくクラス B 情報技術...
必ずお読みください■ 本機の使用中、万一何らかの不具合により、録音の失敗および録音内容 (データ) の損失を防ぐために1. 録音前には必ず試し録音をしてください。2. 録音データを他の機器にバックアップしてください。3. 電池の残量が充分にある電池をお使いください。本機およびパソコン、カードリーダー /ライターの不具合により、転送やダウンロードできなかった場合、また、SDカードの破損やファイルの破損などでファイル内容が消失した場合の補償はいたしません。また、修理でのデータ消失を伴う事項が発生しても、補償については当社では責任を負いません。あらかじめご了承ください。商標および登録商標についての注意・Microsoft、Windows Media™ および Window® ロゴは米国およびその他の国における米国 MicrosoftCorporation の商標または登録商標です。・WindowsMedia™Player は MicrosoftCorporation の商標.または登録商標です。・SDロゴおよび SDHC ロゴは商標です。 ・その他、本書で登場するシステム名、製品名は一般に各開発メーカーの商標ある...
はじめに各部の名称本体[前面][背面]電池ぶたスピーカー液晶画面内蔵モノラルマイク外部入力(マイク/ ライン)端子ステレオヘッドホン端子録音 LED ランプ☞ 40 ページSD カードスロットパワー(電源)/ ホールドスイッチシーンセレクト(マイク感度)スイッチメニューボタン消去ボタン再生スピード(−/+)ボタン録音ボタン停止ボタン音量ボタン(+)フォルダ/ (リピート)ボタン(早戻し)ボタン(再生)ボタン(早送り)ボタン音量ボタン(−)マイク/ ライン入力切換スイッチ
10液晶画面の表示2)1)6)1)フォルダ名(音声の保存場所) (☞ 11ページ):マイクで録音したファイルの保存場所です。:他の機器から録音したファイルの保存場所です。2) 電池残量 :残量少ない : ↑ : ↓ :残量多い3) 各種情報表示録音した音声のファイル番号などが表示されます。4) 録音音質表示(☞ 36 ページ) :高音質モード(192kbps) :標準音質モード(64kbps) :長時間モード(32kbps)5) 再生中表示()(☞ 25 ページ)6) 繰り返し再生(リピート)表示 (☞ 27ページ):再生中の曲を繰り返します。 :フォルダ内のすべてのファイルを繰り返します。 :1つのファイル内の、設定した 2 点間を繰り返します 。7) 録音中表示()(☞ 21ページ)8) 見えるメーター(レベルメーター)録音状態、SD カードの残量、再生の進捗状況、音量の設定時などに表示されます。9) 各種情報表示時間表示などが表示されます。10) メインメニュー設定項目(☞ 37ページ)7)8)9)3)4)10)5)
11はじめにファイルとフォルダについて1回の録音でできた音声データを「ファイル」、複数のファイルを分類して入れておくための保存場所を「フォルダ」と呼びます。ルイァフダルォフ本機SDカード・ファイル録音して停止すると、ファイルが作成されます。録音順に 1、2、3…と、ファイルに番号が付きます。・フォルダ本機には「マイク(MIC)」、「ライン(LINE)」の 2 つのフォルダがあります。それぞれにファイルが保存できます。メモ本機では見えませんが、パソコンのデータを保存するための「データ(DATA)」フォルダもあります。(☞44ページ)
1録音用フォルダについて本機で録音する時に使うフォルダです。マイクで録音した音声が保存される「マイク」フォルダと、外部機器からライン録音した音声が保存される「ライン」フォルダがあります。録音したファイルの名前について本機で録音したファイルは次の構成で自動的に名前がつきます・本機では上記ファイル名の内、ファイル番号のみ表示されます。ファイル名はパソコン上で確認できます。・何度録音しても上書きはされず、各ファイルは消えません。・本機で録音したファイルの名前をパソコンで変更した場合、再生できなくなります。上記のファイル名ルールに従った名前に変更して再生してください。・ファイル数(199ファイル)を超えて録音することはできません。制限を越えて録音しようとすると、「FULL」と表示されます。その場合は不要なファイルを削除してください。₀₀₁M︳₀₈₁₂₂₅︳₁₀₃₀.MP₃ファイル形式録音時刻(時・分)録音年月日(年・月・日)フォルダの種類(M:マイク、L:ライン)ファイル番号(001〜199)199001001DATA002002199( はフォルダ、 はファイル)SD カード(MIC)(LINE)「ライン」フ...
1準備日時を設定する日付と時刻を設定しておくと、録音時に「録音した日付と時刻」の情報がファイルに自動で記録されます(タイムスタンプ機能)。また、ファイル名に録音日時の情報が入りますので、正確に日時設定しておくことをおすすめします。1 電源を入れ、[ ] ボタンを押します。2 [ (早戻し)]ボタンや[ (早送り)]ボタンを押して「」を選択し、[(再生)] ボタンを押します。3 [ ]ボタンや[ ]ボタンを押して年()を設定し、[ (早送り)]ボタンを押します。ここでは、2009 年 3月25日PM5 時 3 分に設定します。メモ西暦の下2桁に設定してください。(2009年なら「09」)
þÿ4 録音を終了するときは [ ] ボタンを押します。これで録音は完了です。メモ・音質を良くしたいときや長時間録音したいときなどは、音質を変更してください。(☞36ページ)外部マイク外部マイクを使用する外部マイクを使用して録音するときは、事前に本機の外部入力端子に外部マイクを接続し、本機背面の[マイク/ライン入力切換]スイッチを「マイク」側に切り換えてください。ステレオ3WAY マイクHM-250タイピン式ステレオマイク携帯電話、ビジネスホンや家庭用固定電話の録音、バイノーラル録音、ポケット録音に対応した多機能3WAY マイク。胸ポケットに入れたまま録音でき、鞄に入れてマイク部だけ出して録音するときなどに効果を発揮します。メモ・ステレオ外部マイクを使用される場合は下記仕様をおすすめします。(保証値ではありません).-形式:エレクトレットコンデンサー/※プラグインパワー方式-インピーダンス:2kΩ-電源:1.3Vにて動作保証品-プラグ:ミニプラグ(3.5Φ)※プラグインパワー方式は、ICレコーダー本体から電源を供給する方式です。・推奨仕様以外のステレオ外部マイクを使用された場合、録音感度が低いなど、うまく録音...

この製品について質問する