18ICR-PS1000M でできることmicroSDカード対応 本機はこのクラスのサウンドレコーダーとしては初めてmicroSD カード、microSDHCカードに対応いたしました(2008年3月現在)。録音データの外部利用など従来より広範囲でのご利用が可能です。37 ページごみ箱機能 ごみ箱機能設定を「オン」にしておくと、消去したファイルがごみ箱に移動します。ごみ箱を空にするか、またはごみ箱に入っているファイルを元のフォルダに戻すまで、ファイルが残っているので、間違って消去した時でも安心です。135 ページ録音機能 リニア PCM※1録音 /MP3 録音リニア PCM 録音に対応し、CD と同じ録音形式で録音できます。78 ページリニア PCM※1録音とはアナログ信号である音声を一定の周期でサンプリングし、デジタル信号として保存することを言います。音楽 CD(CD-DA:CD Digital Audio)は、PCM(サンプリング周波数 44.1kHz、量子化 16 ビット、ビットレート 1411kbps、周波数特性 20 ~ 20000Hz)で録音されています。PCM 録音は、デジタルデータで記録された音...