NW-S603
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録音"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得★音声起動を外したら雑音が消えた…という記事を見たことがあります。 ダメモトで試してみてください。
4461日前view110
全般
 
質問者が納得SonicStageにつなげて録音した物をPCに転送します。その際に転送済みを削除するにチェックすると、ウォークマンからは削除されます。それが不要ならPCで削除します。
5374日前view49
全般
 
質問者が納得MENUからFORMATという項目を出し、一度総ての曲を削除してみてはいかがでしょう? それからもう一度入れなおす。
6307日前view175
全般
 
質問者が納得出来ますよ!パソコンにつなげると、ウォークマンに入っている曲の一覧がでますよね?そしたら自分の削除したい曲を選択して、下のほうにある×のボタンをクリック!もしくは選択した曲のところで右クリック⇒削除、これで削除できますよ。アルバムごと削除したい場合はアルバム一覧のところで、1曲のみ削除したい場合は曲一覧のところでやります!!
6308日前view71
全般
 
質問者が納得※ 原因はイヤホンではありませんでした。イヤホンの差し込み口を触ると音がおかしくなります。↑ということはイヤホンの差込口が悪いので、本体を買い換えるということですか?※今聞いている曲全部新しいので聞きたいのですがどうすればいいですか?↑今聞いている曲というのは録音をした曲をパソコンに入れていないのですか?それでしたら、まず録音をした曲をパソコンに入れなければいけません。ウォークマンをパソコンに接続して曲を取り込めば、買い換えても新しいウォークマンに曲が入れられますよ。詳しくは説明書を見てください。
4889日前view53
全般
 
質問者が納得音楽管理ソフトは「SonicStage ver4.4」がVistaでも使えます。http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.htmlちなみに、自分もVistaでSシリーズよりもさらに古い「NW-A608」を使っていますが、問題なく使えています。
5836日前view40
  1. 1

この製品について質問する