TSS-20
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"家電"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得S323を使っている者です。5.1chはS323をオススメします。自分が使っていますが、けっこう音いいですよ。安値なのにかなり迫力があります。一応、買った時のために、「EX.STEREO」モードで聴くのがいいと書いておきます。接続ですが、アンプを経由して接続するのはオススメしません。なので、REGZAにレコもPS3も直接HDMIでつなげちゃって、レグザ背面の「光」と印刷され赤く光っている「光デジタル出力端子」からS323の背面の「光」と赤く光る「光デジタル入力端子」に、市販の光ケーブルを買ってきて、つなげて...
4939日前view145
全般
 
質問者が納得TSS-20との接続は、AE7、PS3共に「光デジタルケーブル」で接続します。 PS3の音声出力設定を「光デジタル」に変更します。 AE7はデジタル音声設定を「AAC」に変更します。 AE7とPS3をつないでいるHDMIケーブルはそのまま。
4526日前view115
全般
 
質問者が納得重低音を重視されるのでしたら、YHT-S400をお勧めします。サブウーハの出力を比べると、TSS-20が18Wに対し、YHT-S400は100Wで、その低音の迫力は比較になりません。なお、YHT-S400はバーチャルサラウンドです。バーチャルサラウンドは、どんな方式であっても、効果が感じられるのは、スピーカ正面に限られます。もし、スピーカの正面で視聴できない環境でしたら、TSS-20が無難だと思います。
5023日前view22
全般
 
質問者が納得アンプは音を増幅する装置です。SYS-56HTは5.1chスピーカーセットですので、別途アンプが必要です。アンプがないと、良い音どころか音は出ません。SYS-56HTと安いAVアンプを組み合わせれば、TSS-20よりは良い音で聴けるかもしれません。予算的に問題があるのなら、TSS-20でも良いと思います。TSS-20なら、アンプ内蔵ですので余計な出費が抑えられます。
5127日前view18
  1. 1

この製品について質問する