質問者が納得自分も使っています。パソコンからすれば、ウォークマンはUSBメモリの一種としか見えていません。なので、外し方もUSBメモリを外す方法と同じです。タスクバー(画面右下の時計の横)に「ハードウェアの安全な取り外し」と言うアイコンがあるのでダブルクリック。開いた画面の中からウォークマン(USB大容量記憶装置デバイス)を選んで「停止」。開いた画面で「OK」。「USB大容量記憶装置デバイスは安全に取り外すことが出来ます」と表示されたら、ウォークマン(と繋がってるUSB)を外す。
6534日前view159