AX-V565
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMI 光"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TVにデジタル音声出力があると思います。それは、デジタル放送の音声を出力してくれる端子ですので、つないでおくとデジタル放送で5.1ch放送があった時に、AVアンプから5.1chで聴く事ができます。また、テレビとアンプがHDMIでの接続だけだと、すべての映像が強制的に16:9になってしまうと思います。アスペクト比をコントロールしない、色差ケーブルでもつないでおいたほうが良いでしょう。そうしないと、アナログ時代の映像を観るときや、スクイーズされていないDVDを観るときに、おかしな映像で観ないといけなくなってし...
5400日前view68
全般
 
質問者が納得○AVアンプとテレビ これはHDMIケーブルでの接続です。(1本) テレビ単体で視聴中の音をアンプから出力したいなら、デジタル音声も繋ぎます。○AVアンプと各機器 レコーダー、STB、PS3はHDMIで、WiiはD端子でAVアンプと接続します。○レコーダーとSTB これまでと同じようにi.LINKで接続します。(STBからの録画用)○テレビの操作 基本的にHDMI1のみ使用となります。(テレビ単体で視聴もできます)○AVアンプの操作 テレビ視聴時は必ずAVアンプの電源を入れることになります。(テレビ単体で...
4696日前view128
  1. 1

この製品について質問する