DSC-W80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DSC W80"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得付属のソフトを使うのであればhttp://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/index.htmlサポートがあるのでこちらを参考にすれば良いと思います。全てをインストールしたのであれば繋いでも問題ありませんよ。
6207日前view64
全般
 
質問者が納得ソニー製品をお使いならそのままソニーのDSC-W80でよいと思います。メモリースティックがそのまま使えますし、手ぶれ補正も付いてます。価格も2万ちょっとで買い易いですね。暗いところではISOを上げて、撮影してください。
6421日前view40
全般
 
質問者が納得Sonyのデザインが好みならw80にすればよいと思います。私はf40を購入しましたが、1ヶ月で手放し、Sonyのデジカメを購入しました。f40も良いデジカメですが、高感度に頼ったブレ防止に偏りすぎていて、どんなシーンでも感度を上げてしまいます。高感度でシャッタースピードを上げてブレを防ぐということで、動く被写体にも強いということですが、結局ブレる時はブレますし、失敗写真も多かったので。顔認識はSONYの方が優秀です。f40は室内で撮影や、夜間の撮影と言った限られたシーンで威力を発揮するカメラですが、それ以外...
6474日前view34
全般
 
質問者が納得バッテリーチャージャーは100~240V対応です。チャージャーに貼られているラベルにも書いてありませんか? 香港は旧イギリス領なので通常のコンセントはイギリス仕様の巨大な3本ピンのもので、変換プラグが必要です。ただ、ホテルにはシェーバー用の日本と同じ形状のコンセントもあると思います(100Vか110Vか120Vかは忘れましたが)。 ただ念のために変換プラグを用意されたほうがいいと思います。昔のことですが、私の泊まったホテルはそのコンセントがゆるゆるで接触が悪く、まともに使えませんでした。
4755日前view76

この製品について質問する