SO-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得再起動はもちろんされましたよね?
4522日前view106
全般
 
質問者が納得残念ながらXperiaでは標準で文字フォントを変更できる方法はありません。 出来るとしても、root権限を取得したりと補償が効かない範囲での 回答になりますし、失敗した場合に鉄くずになってしまう可能性もあります。 アプリ単体でしたらフォント機能を使える物もあるようです。 例えば、スケジュール管理のジョルテでは複数のフォントを ダウンロードして表示できます。
4525日前view41
全般
 
質問者が納得音量設定は出来ないのでは? 鳴るか鳴らないか。設定はそれしかないです。 元々小さい音ですが、そんなものではないでしょうか。 気になるのなら、ショップに相談ですかねぇ。
4545日前view123
全般
 
質問者が納得文字入力の画面で一番左斜め下に「文字 あ Aa 12」というキーが表示されていますよね。 そこをしばらく長押しすると、小さいメニューが表示されます。そこが入力方法を選ぶ画面です。 その携帯のマークを押すとガラケーのような文字入力になりますよ♪
4548日前view14
全般
 
質問者が納得同機種を使っているのですが、恐らくSONY Ericsson ホーム (普通のホーム)がデフォルト設定されてるんだと思います。 メニュー → 設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → 全て と進みSony Ericssonホームを探します。 見つかったらタップして、[デフォルトでの起動]の[設定の消去]を行います。 後はホームボタンを押せば、ホームアプリを選択できると思うので、 launcherproを選んでください。 常にこの操作で使用するにチェックすれば、 launcherpro...
4550日前view21
全般
 
質問者が納得メール受信や、おサイフケータイ関連など、通常動作している機能は、それぞれを管理しているプログラムがバックグラウンドで動作することでいつでも使える状態だったり、自動受信や更新などが動きます。 特にシステムに関するアプリケーションを停止させると機能が停止するためシステムが不安定になる可能性があります(何を停止させるかによっておかしくなるものが変わってくる)
4558日前view18
全般
 
質問者が納得プリインストールのアプリ、つまり最初から入っていたアプリはアンインストールできません。root化という改造をすれば、出来ると思いますが、保証が一切きかなくなるので、お勧めしません。
4695日前view533
全般
 
質問者が納得キーボード右端のボタンを押してペアリングモードに設定。 端末でPINコードの入力画面になったら、自分でPINコードを指定入力し決定。 その後、キーボードで同一のPINコードを入力しENTERを押下。 以上で設定が完了します。
4568日前view531
全般
 
質問者が納得ステータススイッチのウィジェットですね。 一度、電源を落とし、しばらくしてから再起動してみて下さい。 もちろん、時計は設定より→日付と時刻→自動にチェックが入っているようにして下さい。 アップデートすると、設定が変わったり、ウィジェットがおかしくなったりします。 色々な設定も再確認されたほうがよいかと。 これで、改善されるとよいですが。
4583日前view70
全般
 
質問者が納得=補足= バレたら修理等の対応はしてもらえないと考えていいです。 SDにエクスポートしたメールはspモードメールで インポートできます。 当方は連絡先をグループ分けしていないので 詳細はわかりませんが、同じ連絡先上での設定なので 引き継がれる可能性は高いと思います。 ---------------------------------------- spモードメールのバックアップはSDカードに エクスポートできます。 連絡先も同様に可能です。 ホームの配置状態はgo lau...
4066日前view207

この製品について質問する