RCD-M38
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iPod"10 - 20 件目を表示
2本機の特長ヨーロピアン・サウンド・チューンクラシック音楽の本場ヨーロッパのサウンドデザイナーとDENON のエンジニアとのコラボレーションによるヨーロピアン・サウンド。試聴・チューニングをくり返し妥協のない高音質を実現しました。シンプル&ストレート・サーキット・デザインDENON のハイコンポ“M シリーズ”は、高級 Hi-Fi コンポと同じ一貫した思想のもとに高音質を実現させています。余分な回路、複雑な信号経路によって音声信号に悪影響を及ぼすことなく、もっとも忠実に音声信号を再生できるようにシンプルでストレートな信号の流れを実現させる構造・回路設計を施しています。このサーキットデザインが澄み切った無垢な洗練された音を生み出しています。ハイパワーアンプ横幅 210mm、奥行き 309mm というコンパクトな筐体に30W+30W の出力を発揮するパワーアンプを搭載。パワーアンプの基板のベースには、熱伝導率、電磁シールド効果の優れた材質を用いることで、放熱性とノイズ低減効果を高め、さらに回路の低インピーダンス化にも成功しました。これにより低域の力強さ、キレのある高域、パワフルなサウンドを実現しています。トリプル...
1基本接続応用接続基本操作用語の解説応用操作故障かな?と思ったらご使用になる前に保証と修理について主な仕様索引ご使用になる前に ································ I安全上のご注意 ······································· I目次 ··························································· 1使用上のご注意 ······································· 1設置について ········································· 1携帯電話使用時のご注意 ·····················1換気についてのご注意 ·························1結露(つゆつき)について ·····················1お手入れについて ································· 1移動させるときのご注意 ·····················1付属品を確認する··········...
12現在時刻の合わせかた(24 時間表示)G例H現在時刻を午前 10 時 15 分に設定する1ON/STANDBYを押して、電源を入れる。2[MENU]を押す。設定メニューを表示します。3[ui]を 押 し て“CLOCK SETUP” を 選 び、 [ENTER/MEMO]または[p]を押す。“時”表示が点滅します。 MENU CLOCK SETUP4[ui]を押して、“時”を設定する。 CLOCK SETUP 10:005[ENTER/MEMO]または [p] を押す。“分”表示が点滅します。6[ui]を押して、“分”を設定する。 CLOCK SETUP 10:157[ENTER/MEMO]または[p]を押す。現在時刻を確定し、通常の表示に戻ります。n電源がオンのときに現在時刻を確認するには[CLOCK]を押す。もう一度[CLOCK]を押すか、他の操作をおこなうと、通常の表示に戻ります。n電源がスタンバイ状態のときに現在時刻を確認するには[CLOCK]を押す。約 10 秒間、現在時刻を表示します。ご注意電源がスタンバイ状態のときは、時刻設定ができません...
221再生の準備をする(v19 ページ 「準備」)。2[REMOTE/BROWSE]を押して、表示モードを選ぶ。押すたびに、モードが切り替わります。【選択できるモード】ブラウズモード リモートモード表示するディスプレイ本機のディスプレイiPod のディスプレイ再生できるファイル音声ファイルP P映像ファイルP操作できるボタン本機と本機のリモコンP PiPod®P3[ui]でメニューを選び、[ENTER/MEMO]ボタンで再生したい音楽ファイルを選ぶ。4iPod 用コントロールドックの操作<1/3>または[DOCK 1/3]を押す。再生を始めます。iPod の操作<1/3>または[USB/iPod 1/3]を押す。再生を始めます。nリモコンのボタンと iPod のボタンの対応関係リモコンのボタンiPod のボタン本機の動作USB/iPod 1/313再生 / 一時停止DOCK 1/313再生 / 一時停止8、98、9オートサーチ(頭出し)6、7(長押し)8、9(長押し)マニュアルサーチ (早戻し、早送り)u、iクリック ホイールカーソル上下ENTER/MEMO or pセレクト設定の確定 / 再生REMOTE/...
4ご注意• リモコンには単 4 形乾電池をお使いください。• リモコンを本機の近くで操作して本機が動作しないときは、新しい乾電池と交換してください。(付属の乾電池は動作確認用です。早めに新しい乾電池と交換して ください。)• 乾電池を入れるときは、リモコンの乾電池収納部の表示どおりにq側・w側を合わせて正しく入れてください。• 破損・液漏れの恐れがありますので、• 新しい乾電池と使用した乾電池を混ぜて使用しないでください。• 違う種類の乾電池を混ぜて使用しないでください。• 乾電池は充電しないでください。• 乾電池をショートさせたり、分解や加熱または火に投入させたりしないでください。• 乾電池を直射日光の当たるところや暖房器具の近くなど高温になるところに置かないでください。• 万一、乾電池の液漏れがおこったときは、乾電池収納部内に付いた液をよく拭き取ってから新しい乾電池を入れてください。• リモコンを長期間使用しないときは、乾電池を取り出してください。• 不要になった乾電池を廃棄するときは、お住まいの地域の条例に従って処理をしてください。リモコンの使いかたリモコンはリモコン受光部に向けてお使いください。30°...
19基本接続応用接続基本操作用語の解説応用操作故障かな?と思ったらご使用になる前に保証と修理について主な仕様索引応用操作準備iPod 用コントロールドックを 再生する前に1DENON 製 iPod 用コントロールドックに、iPod をセットする。(viPod 用コントロールドックの取扱説明書 )2ON/STANDBYを押す。3SOURCEを押して、“AUX1/Dock”を選ぶ。USB または iPod を再生する前に1ON/STANDBYを押す。2USB メモリーまたは iPod ケーブルを接続する。USB メモリーまたは iPod を本機の USB ポートに接続すると、ソースが自動的に“USB”に切り替わり、ファイルの再生を始めます。n電源を切るときもう一度ON/STANDBYボタンを押す。ご注意• 電源を切る前に、必ず再生を止めてください。• 万一、iPod のデータが消失または損傷しても、弊社は一切責任を負いません。• iPod のソフトウェアのバージョンによっては、本機で操作できない場合があります。MP3やWMAファイルの再生順番についてMP3 や WMA ファイルを記録しているフォルダが複数ある...
18 応用接続ここでは、iPod 用コントロールドック、USB メモリーおよびiPod の接続のしかたを説明します。それ以外の接続については以下のページをご覧ください。nスピーカーの接続n(v8 ページ )n録音機器の接続n(v9 ページ )nアンテナの接続n(v9 ページ )n電源コードの接続n(v10 ページ )オーディオケーブル(別売り)モノラルミニプラグケーブルステレオピンプラグケーブルRLRL(白)(赤)iPod ケーブルiPod 用コントロールドック本機と iPod の接続には、DENON 製 iPod 用コントロールドック (ASD-11R、ASD-3N または ASD-3W、別売り)をお使いください。ASD-51NRLRLiPodiPod 用コントロールドックを使用するときは、iPod 用コントロールドック側の設定が必要です。詳しくは、iPod 用コントロールドックの取扱説明書をご覧ください。• iPod を使用する場合は、「iPod 用コントロールドック /iPod®の再生」 (v21 ページ ) を参照してください。USB メモリーUSBNOTE• USB メモリーを接続するときに、延...
20MP3 と WMA ファイルの再生ここでは、CD-R または CD-RW に記 録している MP3 とWMA ファイルの再生のしかたを説明します。CD-R またはCD-RW 以外のメディアに記録しているファイルの再生は以下のページをご覧ください。nポータブルプレーヤーを再生するn(v23 ページ )nUSBnメモリーを再生するn(v23 ページ )niPod 用コントロールドック /iPod®の再生n(v21 ページ )インターネットのホームページ上には、MP3 形式や WMA(Windows Media® Audio) 形式の音楽ファイルをダウンロードできるさまざまな音楽配信サイトがあります。そのサイトからダウンロードした音楽(ファイル)を CD-R またはCD-RW に書き込むことにより、本機で再生することができます。“Windows Media”および“Windows”は、米国やその他の国で、米国 Microsoft Corporation の登録商標または商標になっています。MP3 と WMA のフォーマットについて本 機では、 次のフォ ーマットで作 成した CD-R またはCD-RW デ...
24USB メモリーの再生n再生を停止するには<BAND/2>または[2]を押す。n再生を一時停止するには<1/3>または[USB/iPod 1/3]を押す。3表示が点灯します。• 再生を再開するときは、もう一度<1/3>または[USB/iPod 1/3]を押してください。n早送り / 早戻し(サーチ)をするには再生中に[6、7]を押し続ける。nリピート再生するには[REPEAT]を押す。nランダム再生するには停止中に[RANDOM]を押す。n表示を切り替えるには再生中に[TIME/DISPLAY]ボタンを押す。ファイル名タイトル名 /アーティスト名タイトル名 / アルバム名• 表示できる文字は次のとおりです。A~Z a~z 0~9 ! ” # $ % & : ; < > ? @ l [ ] _ ` | { } ˜ ^ ’ ( ) z + , - . / = ( 空白 )ご注意• USB メモリーを本機と接続して使用しているときに、万一 USB メモリーのデータが消失または損傷した場合、当社は一切責任を負いません。• USB メモリーは USB ハブ経由では動作しません。• すべての USB メモリーに対...
11基本接続応用接続基本操作用語の解説応用操作故障かな?と思ったらご使用になる前に保証と修理について主な仕様索引<1/3> <5>ON/STANDBY<VOLUME>SOURCEON/STANDBYSOURCE[CD 1/3]本体とリモコンの両方にあるもの BUTTON本体のみにあるもの <BUTTON>リモコンのみにあるもの [BUTTON]取説中のボタン名の表示について基本操作この章では、現在時刻の設定方法や CD の再生方法、チューナーの受信方法を説明します。その他の操作方法は、以下の章をご覧ください。nMP3 と WMA ファイルの再生n(v20 ページ )niPod 用コントロールドック /iPod®の再生n(v21 ページ )nポータブルプレーヤーの再生n(v23 ページ )nUSB メモリーの再生n(v23 ページ )nタイマー設定n(v24 ページ )準備電源を入れるON/STANDBYを押す。• 電源が入ります。もう一度押すと、電源がスタンバイ状態になります。• 電源表示について電源スタンバイ ...................消灯電源オン ..................

この製品について質問する