SC-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"システム"10 - 20 件目を表示
SC-02Cのご利用にあたっての注意事項• 本FOMA端末は、iモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本FOMA端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより機能が追加されたり、操作方法が変更になったりすることがあります。機能の追加や操作方法の変更などに関する最新情報は、ドコモのホームページでご確認ください。• OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。• 万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、AndroidマーケットなどのGoogleサービスや...
10SC-02Cのご利用にあたっての注意事項• 本FOMA端末は、iモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本FOMA端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより機能が追加されたり、操作方法が変更になったりすることがあります。機能の追加や操作方法の変更などに関する最新情報は、ドコモのホームページでご確認ください。• OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。• 万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、AndroidマーケットなどのGoogleサー...
211プライバシーGoogleアプリケーションのバックアップ設定やFOMA端末のリセットを行います。項目 説明バックアップと復元データのバックアップGoogleアプリケーションの設定やデータをGoogleサーバーにバックアップします。自動復元 データのバックアップや復元の設定、FOMA端末の初期化を行います。個人データ システムメモリを初期化FOMA端末をお買い上げ時の状態にリセットします。• ユーザーメモリ(本体)およびmicroSDカードに保存されているデータは削除されません。削除する場合は、「ユーザーメモリ(本体)の初期化」(P.212)または「外部SDカードの初期化」(P.51)を行います。
109文字を入力する文字を入力するには、文字入力欄をタップして文字入力用のキーボードを表示し、キーボードのキーをタップします。文字入力用のキーボードには、以下の3種類があります。• Swype• Samsung日本語キーボード• Samsungkeypad(日本語不可)お知らせ• Samsungkeypad(日本語不可)では日本語を入力できません。• 使用状態によって各キーボードの表示や動作が異なる場合や、利用するアプリケーションや機能専用のキーボードが表示される場合があります。• 「入力方法」(P.110)でSamsungkeypad(日本語不可)またはSwypeを選択している場合は、ホーム画面で →「設定」 →「端末情報」 →「システムガイド」をタップすると、選択中のキーボードの使いかたを確認できます(Samsungkeypad(日本語不可)のチュートリアルは英語で表示されます)。
213項目 説明システムメモリ(本体)空き容量 システムメモリの空き容量を表示します。※ microSDカードを取り付けている場合のみ表示されます。
450ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライン上で承っております。My docomo(http://www.mydocomo.com/) ⇒ 各種お申込・お手続き※ ご利用になる場合、「docomo ID /パスワード」が必要となります。※ 「ネットワーク暗証番号」および「docomo ID /パスワード」を お持ちでない方・お忘れの方は本書裏面の「総合お問い合わせ先」にご相談ください。※ ご契約内容によってはご利用になれない場合があります。※ システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合があります。マナーもいっしょに携帯しましょうこんな場合は必ず電源を切りましょう ■ 使用禁止の場所にいる場合航空機内、病院内では、必ずFOMA端末の電源を切ってください。※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。 ■ 満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に悪影響を与える恐れがあります。
340FOMA端末の全データや設定をバックアップするFOMA端末に保存されているすべてのデータや設定をバックアップ/復元できます。• オンラインストレージサービス(Box.netまたはDropbox)にバックアップするには、各サービスのアカウント登録が必要です。• データ容量が2Gバイト以上の場合はバックアップできません。音楽や動画など、サイズの大きいデータを保存している場合はご注意ください。• バックアップ/復元は、他の機能やアプリケーションを終了させてから行ってください。起動中の機能やアプリケーションは、タスクマネージャ(P.98)で確認/終了できます。• オンラインストレージサービスにシステム設定情報をバックアップする場合、アクセスポイント設定はバックアップできません。1 ホーム画面で「アプリ」 → 「Backup」 初めて起動したときは使用許諾契約書が表示されるので、内容をよく読み、「同意」をタップします。spritebackup画面が表示されます。
140お知らせ• 登録済みのアカウントを修正する場合は、アカウントを削除してから登録し直してください。• 同期させる項目を変更するには、変更するアカウントをタップする→同期させる項目のみチェックを付けます。• 手動で同期させる場合は、変更するアカウントをタップする→ 「今すぐ同期」をタップします。アカウントを削除する登録したアカウントを削除すると、FOMA端末に保存されたアカウントのデータ(メッセージや連絡先、設定など)も削除されます。• サーバーに保存されたデータは削除されません。1 ホーム画面で → 「設定」 → 「アカウントと同期」2 削除したいアカウントをタップする → 「アカウント削除」 → 「アカウント削除」お知らせ• 最初に登録したGoogleアカウントなど、登録されているアカウントによっては、削除できない場合があります。• 最初に登録したGoogleアカウントを削除するには、「システムメモリを初期化」(P.211)を実行してください。
345項目 説明位置情報履歴 位置情報の履歴が表示されます。センサー補助の使用モーションセンサーを利用して、歩行時に位置情報の検出精度を高めることができます。GPSの利用にあたって• GPSシステムのご利用には十分ご注意ください。システムの不具合などにより損害が生じた場合、当社では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• FOMA端末の故障、誤動作、あるいは停電などの外部要因(電池切れを含む)によって、測位(通信)結果の確認などの機会を逸したために生じた損害などの純粋経済損害につきましては、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• FOMA端末は、航空機、車両、人などの航法装置として使用できません。そのため、位置情報を利用して航法を行うことによる損害が発生しても、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• 高精度の測量用GPSとしては使用できません。そのため、位置の誤差による損害が発生しても、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
402症状 チェックする箇所データが正常に表示されない/タッチスクリーンを正しく操作できない• 「システムメモリを初期化」(P.211)をお試しください。画面を解除できない• 画面ロックの解除にパターン/ PIN /パスワードが設定されていませんか。→P.207FOMA端末が応答しない、操作できなくなった• (電源ボタン)を8 ~ 10秒間押してください。自動的に再起動します。再起動しても問題が解決しないときは「システムメモリを初期化」(P.211)をお試しください。

この製品について質問する