SC-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作方法"10 - 20 件目を表示
操作手順の表記について本書では、メニュー操作など連続する操作手順を省略して以下のように記載しています。• タップとは、FOMA端末のディスプレイを指で軽く触れて行う操作です(P.49)。(例)ディスプレイのホーム画面から、 (アプリアイコン)、 (検索アイコン)を続けてタップする場合は、以下のように記載しています。1 ホーム画面で「アプリ」 → 「検索」• 本書の操作手順や画面は、主にお買い上げ時の状態に従って記載しています。本FOMA端末は、お客様が利用するサービスやインストールするアプリケーションによって、メニューの操作手順や画面の表示内容などが変わる場合があります。• 本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。• 本書では、複数の操作方法が可能な機能や設定は、主に操作手順がわかりやすい方法について説明しています。• 本書では、「SC-02C」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。2
3操作手順の表記について本書では、メニュー操作など連続する操作手順を省略して以下のように記載しています。• タップとは、FOMA端末のディスプレイを指で軽く触れて行う操作です(P.64)。(例)ディスプレイのホーム画面から、 (アプリアイコン)、 (検索アイコン)を続けてタップする場合は、以下のように記載しています。1 ホーム画面で「アプリ」 → 「検索」• 本書の操作手順や画面は、主にお買い上げ時の状態に従って記載しています。本FOMA端末は、お客様が利用するサービスやインストールするアプリケーションによって、メニューの操作手順や画面の表示内容などが変わる場合があります。• 本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。• 本書では、複数の操作方法が可能な機能や設定は、主に操作手順がわかりやすい方法について説明しています。• 本書では、「SC-02C」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。
SC-02Cのご利用にあたっての注意事項• 本FOMA端末は、iモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本FOMA端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより機能が追加されたり、操作方法が変更になったりすることがあります。機能の追加や操作方法の変更などに関する最新情報は、ドコモのホームページでご確認ください。• OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。• 万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、AndroidマーケットなどのGoogleサービスや...
10SC-02Cのご利用にあたっての注意事項• 本FOMA端末は、iモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本FOMA端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本FOMA端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより機能が追加されたり、操作方法が変更になったりすることがあります。機能の追加や操作方法の変更などに関する最新情報は、ドコモのホームページでご確認ください。• OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。• 万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、AndroidマーケットなどのGoogleサー...
64タッチスクリーンの使いかたタッチスクリーン利用上のご注意• タッチスクリーンは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先が尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。• 次の場合はタッチスクリーンに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますので、ご注意ください。- 手袋をしたままでの操作- 爪の先での操作- 異物を操作面に乗せたままでの操作- 保護シートやシールを貼っての操作本FOMA端末のタッチスクリーン(ディスプレイ)は、指で触れて操作します。本書内では主な操作方法を次のように表記しています。 ■タップする/ダブルタップする 表示項目やアイコンなどを指で軽く触れて選択/実行します(タップ)。また、表示されている画像やホームページなどをすばやく2回続けてタップして、表示内容を拡大/縮小します(ダブルタップ)。
ご使用前の確認基本操作 (タッチスクリーンの使いかた)タッチスクリーン利用上のご注意• タッチスクリーンは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先が尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。• 次の場合はタッチスクリーンに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますので、ご注意ください。- 手袋をしたままでの操作- 爪の先での操作- 異物を操作面に乗せたままでの操作- 保護シートやシールを貼っての操作本FOMA端末のタッチスクリーン(ディスプレイ)は、指で触れて操作します。本書内では主な操作方法を次のように表記しています。 ■タップする/ダブルタップする 表示項目やアイコンなどを指で軽く触れて選択/実行します(タップ)。また、表示されている画像やホームページなどをすばやく2回続けてタップして、表示内容を拡大/縮小します(ダブルタップ)。 ■ロングタッチする表示内容や表示項目などを指で1秒以上触れ続けて、メニューなどを表示します。49
423※1 本FOMA端末およびすべてのBluetooth機能搭載機器は、BluetoothSIGが定めている方法でBluetooth標準規格に適合していることを確認しており、認証を取得しています。ただし、接続する機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、接続してもデータのやりとりができない場合があります。※2 通信機器間の障害物や、電波状況により変化します。※3 Bluetooth通信の接続手順を製品の特性ごとに標準化したものです。• 連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話に使用できる時間の目安です。• 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないか弱い場所)などにより、待受時間は約半分程度になる場合があります。• インターネット接続を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。また、通話やインターネット接続をしなくても電子メールを作成したり、アプリケーションを起動すると通話(通信)・待受時間は短くなります。• 静止時の連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態で...
297Bluetooth機能を利用するFOMA端末とBluetoothデバイス間で、無線でデータのやりとりができます。• Bluetooth対応バージョンやプロファイルについては、P.421をご覧ください。• 設定や操作方法については、接続するBluetoothデバイスの取扱説明書もご覧ください。• 本FOMA端末とすべてのBluetoothデバイスとのワイヤレス接続を保証するものではありません。 ■Bluetooth機能使用時のご注意1. 本FOMA端末と他のBluetoothデバイスとは、見通し距離10m以内で接続してください。周囲の環境(壁、家具など)や建物の構造によっては、接続可能距離が極端に短くなることがあります。2. 他の機器(電気製品、AV機器、OA機器など)から2m以上離れて接続してください。特に電子レンジ使用時は影響を受けやすいため、必ず3m以上離れてください。近づいていると、他の機器の電源が入っているときに正常に接続できないことがあります。また、テレビやラジオに雑音が入ったり映像が乱れたりすることがあります。 ■無線LAN対応機器との電波干渉について本FOMA端末のBluetooth...
136項目 説明HandwritingsettingsRecognitiontime手書き入力の認識時間を設定します。About 操作方法のガイダンスや、Samsungkeypad(日本語不可)のビルドを確認します。Voiceinput 音声で文字を入力できるようにするかどうかを設定します。Auto-fullstop 自動的にピリオドを入力するかどうかを設定します。Tutorial Samsung keypad(日本語不可)のチュートリアルを表示して、使いかたを確認します。※ XT9がOFFの場合は設定できません。お知らせ• キーパッドを表示中にをタップしても、Samsungkeypad(日本語不可)の設定ができます。• チュートリアルは英語で表示されます。
マルチメディアBluetooth機能を利用して対応機器とペアリング/接続するFOMA端末とBluetoothデバイス間で、無線でデータのやりとりができます。• Bluetooth対応バージョンやプロファイルについては、eトリセツの「主な仕様」をご覧ください。• 設定や操作方法については、接続するBluetoothデバイスの取扱説明書もご覧ください。• 本FOMA端末とすべてのBluetoothデバイスとのワイヤレス接続を保証するものではありません。140

この製品について質問する