SC-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"結果"10 - 20 件目を表示
取り扱い上のご注意共通のお願い ■水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。 ■ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。• 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。• ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。• アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。 ■ 端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃...
þÿ%  ■他のICカードリーダー/ライターなどにドコモUIM カードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。 ■ lC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。 ■ お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。 ■ お客様ご自身で、ドコモUIMカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 ■ 環境保全のた め、不要になったドコモUIMカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。 ■ lCを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失、故障の原因となります。 ■ドコモUIMカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障の原因となります。 ■ドコモUIMカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。 ■ドコモUIMカードにラベルやシールなどを貼った状態で、FOMA端末に取り付けないでください。故障の原因となります...
32取り扱い上のご注意共通のお願い ■水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。 ■お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。• 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。• ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。• アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。 ■端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清...
37ドコモUIMカードについてのお願い ■ドコモUIMカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないでください。 ■他のICカードリーダー/ライターなどにドコモUIMカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。 ■lC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。 ■お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。 ■お客様ご自身で、ドコモUIMカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 ■環境保全のため、不要になったドコモUIMカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。 ■lCを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失、故障の原因となります。 ■ドコモUIMカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障の原因となります。 ■ドコモUIMカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。
ご使用前の確認検索のメニュー → 「検索設定」をタップすると以下の項目が表示されます。項目 説明ウェブ Google検索の設定Google検索時の候補や履歴の表示、履歴管理などを設定します。電話 検索対象 検索対象を設定します。ショートカットを消去検索結果へのショートカットを削除します。お知らせ• ホーム画面で「アプリ」→「音声検索」をタップすると、Google検索で検索したい語句を音声で入力できます。• 音声検索の画面で→「設定」をタップすると 、音声認識の設定ができます。• 音声入力には、モバイルネットワークでの接続が必要です。Wi-Fi接続ではご利用になれない場合があります。63
82検索のメニュー → 「検索設定」をタップすると以下の項目が表示されます。項目 説明ウェブ Google検索の設定Google検索時の候補や履歴の表示、履歴管理などを設定します。電話 検索対象 検索対象を設定します。ショートカットを消去検索結果へのショートカットを削除します。お知らせ• ホーム画面で「アプリ」→「音声検索」をタップすると、Google検索で検索したい語句を音声で入力できます。• 音声検索の画面で→「設定」をタップすると、音声認識の設定ができます。• 音 声入力には、モバイルネットワークでの接続が必要です。Wi-Fi接続ではご利用になれない場合があります。
電話c 検索結果欄キーパッドをタップするごとに、電話帳や履歴から対応する候補と件数が表示されます。候補がない場合は「電話帳に登録」が表示されます。• スピードダイヤルは指定した番号を1桁、電話帳の名前(半角英数字で登録している場合のみ)を1桁以上、電話番号は3桁以上入力すると、検索されます。d 電話発信ボタンe SMSボタンSMSを作成・送信します(P.126 )。f 削除ボタンカーソルの左側にある番号を削除します。ロングタッチすると、カーソルの左側にある番号をすべて削除できます。2 相手の電話番号を入力する• 同一市内へかけるときでも市外局番から入力してください。3 通話中画面が表示されます。4 通話が終了したら「通話を終了」お知らせ• 本FOMA端末では、テレビ電話は利用できません。• 1回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にするには、電話番号の前に「186」(通知)/「184」(非通知)を入力します。「発信者番号通知」(P.87)を利用して、あらかじめ通知/非通知を設定することもできます。• 通話中画面は、FOMA端末を顔に近づけるなどして画面を覆ったとき(ヘッドセットなどを取り付けて...
262Wi-Fi Direct設定Wi-Fi Direct対応デバイス同士を接続し、データのやりとりができます。1 ホーム画面で → 「設定」 → 「無線とネットワーク」 → 「Wi-Fi Direct設定」• デバイス検索画面が表示されたら、「OK」をタップします。• Wi-FiDirect設定画面が表示されたら、「OK」をタップします。2 「Wi-Fi Direct」をチェックする → 検索されたデバイス名をタップする• →「検索」をタップして、デバイスの検索結果を更新することができます。3 「接続」静的IPアドレスを使用する静的IPアドレスを使用してWi-Fiネットワークに接続するように本体を設定できます。1 Wi-Fi設定画面で → 「詳細設定」 → 「静的IPを使用」にチェックを付ける2 必要な項目をタップして入力する静的IPアドレスを使用するには、以下の項目を入力する必要があります。• IPアドレス• ゲートウェイ• ネットマスク• DNS1 /DNS23 → 「保存」
345項目 説明位置情報履歴 位置情報の履歴が表示されます。センサー補助の使用モーションセンサーを利用して、歩行時に位置情報の検出精度を高めることができます。GPSの利用にあたって• GPSシステムのご利用には十分ご注意ください。システムの不具合などにより損害が生じた場合、当社では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• FOMA端末の故障、誤動作、あるいは停電などの外部要因(電池切れを含む)によって、測位(通信)結果の確認などの機会を逸したために生じた損害などの純粋経済損害につきましては、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• FOMA端末は、航空機、車両、人などの航法装置として使用できません。そのため、位置情報を利用して航法を行うことによる損害が発生しても、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• 高精度の測量用GPSとしては使用できません。そのため、位置の誤差による損害が発生しても、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
143c 検索結果欄キーパッドをタップするごとに、電話帳や履歴から対応する候補と件数が表示されます。候補がない場合は「電話帳に登録」が表示されます。• スピードダイヤルは指定した番号を1 桁、電話 帳の名前(半角英数字で登録している場合のみ)を1桁以上、電話番号は3桁以上入力すると、検索されます。d 電話発信ボタンe SMSボタンSMSを作成・送信します(P.237)。f 削除ボタンカーソルの左側にある番号を削除します。ロングタッチすると、カーソルの左側にある番号をすべて削除できます。2 相手の電話番号を入力する• 同一市内へかけるときでも市外局番から入力してください。3 通話中画面が表示されます。4 通話が終了したら「通話を終了」お知らせ• 本FOMA端末では、テレビ電話は利用できません。• 1回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にするには、電話番号の前に「186」(通知)/「184」(非通知)を入力します。「発信者番号通知」(P.185)を利用して、あらかじめ通知/非通知を設定することもできます。

この製品について質問する