SC-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解除"40 - 50 件目を表示
• 本FOMA端末はパソコンなどと同様に、お客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、お客様のFOMA端末の動作が不安定になったり、お客様の位置情報やFOMA端末に登録された個人情報などがインターネットを経由して外部に発信され、不正に利用されたりする可能性があります。このため、ご利用になるアプリケーションなどの提供元および動作状況について十分にご確認の上、ご利用ください。• 本書は、ドコモUIMカードをご使用の場合で記載しています。SIMロック解除本FOMA端末はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。• SIMロック解除は、ドコモショップで受付をしております。• 別途SIMロック解除手数料がかかります。• 他社のSIMカードをご使用になる場合、ご利用になれるサービス、機能などが制限されます。当社では、一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。• SIMロック解除に関する詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。本書についての最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロードできます。• 「取...
2SIMロック解除本FOMA端末はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。• SIMロック解除は、ドコモショップで受付をしております。• 別途SIMロック解除手数料がかかります。• 他社のSIMカードをご使用になる場合、ご利用になれるサービス、機能などが制限されます。当社では、一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。• SIMロック解除に関する詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。本書についての最新の情報は、ドコモのホームページよりダウンロードできます。• 「取扱説明書(PDFファイル)」ダウンロード http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html※ URLおよび掲載内容については、将来予告なしに変更することがあります。eトリセツ(取扱説明書)を利用するには、ホーム画面で「アプリ」→「取扱説明書」をタップします。
6目次はじめにご使用前の確認本体付属品および主なオプション品… 4目次……………………………………… 6SC-02Cのご利用にあたっての注意事項 ……………………………………………10安全上のご注意(必ずお守りください) ……………………………………………12取り扱い上のご注意……………………32各部の名称と機能………………………43ドコモUIMカードを使う……………46microSDカードを使う………………48電池パック………………………………52充電する…………………………………56電源を入れる/切る……………………63タッチスクリーンの使いかた…………64初期設定を行う…………………………67ステータスバーに表示される主な アイコン…………………………………68ディスプレイの表示方向を自動的に切り替える……………………………………75画面の表示内容を画像として保存する ……………………………………………76ホーム画面について……………………77画面ロックを設定/解除する…………83アプリケーション画面について………85最近使用したアプリケーションの ウィンドウを開く………………………97起動中のアプリケ...
目次はじめにご使用前の確認本書の構成………………………………… 3本体付属品および主なオプション品…… 4SC-02Cのご利用にあたっての注意事項 ……………………………………………… 8安全上のご注意(必ずお守りください) …………………………………………… 10取り扱い上のご注意…………………… 27各部の名称と機能……………………… 36ドコモUIMカード…………………… 38microSDカード……………………… 40電池パック………………………………42充電……………………………………… 45電源を入れる/切る…………………… 48基本操作 (タッチスクリーンの使いかた)……… 49初期設定………………………………… 51ステータスバーに表示される主な アイコン………………………………… 52ディスプレイの表示方向を自動的に 切り替える……………………………… 57画面の表示内容を画像として保存する …………………………………………… 57ホーム画面について…………………… 58画面ロックを設定/解除する………… 64アプリケーション画面………………… 65最近使用したアプリケーションのウィンドウを...
ご使用前の確認通知アイコン新着インスタントメッセージありデータダウンロード中/完了データアップロード中/完了Picasaなどにデータアップロード完了留守番電話サービスの伝言メッセージありアラームありカレンダーなどのアラームあり /バックグラウンドで音楽プレイヤー再生中/一時停止中microSDカードのスキャン中microSDカードのマウント解除中USB接続中エラーメッセージありAndroidマーケットからインストール済みアプリケーションのアップデートありSamsung Appsからインストール済みア プリケーションのアップデートありソフトウェア更新中53
51microSDカードを初期化するmicroSDカードを初期化すると、microSDカードの内容がすべて消去されますのでご注意ください。1 ホーム画面で → 「設定」 → 「ストレージ」2 「外部SDカードのマウント解除」 → 「外部SDカードの初期化」 → 「SDカードの初期化」 → 「全て消去」
ご使用前の確認電源を入れる/切る電源を入れる1 を1秒以上押す起動画面が表示され、続いて画面ロック(P.64)が 設定された状態のホーム画面が表示されます。初めて電源を入れた場合画面の指示に従って初期設定を行います(P.51)。2 画面ロックが解除されるまで、画面を上下左右のいずれかの方向にドラッグする ■電波状態を確認するステータスバーに電波の受信状態を示すアイコンが表示されます(P.54)。が表示されたときは、FOMAサービスエリア外や電波の届かない場所にいます。電源を切る1 を1秒以上押すオプションメニュー画面が表示されます。2 「電源OFF」 → 「OK」終了画面が表示され、電源が切れます。48
50microSDカードを取り外すmicroSDカードを取り外すときは、あらかじめ「外部SDカードのマウント解除」(P.212)を行ってください。1 FOMA端末に取り付けられているmicroSDカードを軽く押し込む(a)microSDカードが少し飛び出します。2 microSDカードをまっすぐ引き出す(b)21お知らせ• microSDカードを取り外すとき、microSDカードがFOMA端末から飛び出す場合がありますのでご注意ください。
63電源を入れる/切る電源を入れる1 を1秒以上押す起動画面が表示され、続いて画面ロック(P.83)が設定された状態のホーム画面が表示されます。初めて電源を入れた場合画面の指示に従って初期設定を行います(P.67)。2 画面ロックが解除されるまで、画面を上下左右のいずれかの方向にドラッグする ■電波状態を確認するステータスバーに電波の受信状態を示すアイコンが表示されます(P.68)。が表示されたときは、FOMAサービスエリア外や電波の届かない場所にいます。電源を切る1 を1秒以上押すオプションメニュー画面が表示されます。2 「電源OFF」 → 「OK」終了画面が表示され、電源が切れます。
ご使用前の確認microSDカードを取り外すmicroSDカードを取り外すときは、あらかじめ「SDカードのマウント解除」を行ってください。1 FOMA端末に取り付けられているmicroSDカードを軽く押し込む(a)microSDカードが少し飛び出します。2 microSDカードをまっすぐ引き出す(b)21お知らせ• microSDカードを取り外すとき、microSDカードがFOMA端末から飛び出す場合がありますのでご注意ください。41

この製品について質問する