SC-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"50 - 60 件目を表示
4本体付属品および主なオプション品 ■本体付属品SC-02C (リアカバー SC03、 保証書含む)クイックスタートガイド電池パック SC03FOMA 充電microUSB変換アダプタ SC01 ■試供品microSDカード(1GB) (取扱説明書付き)マイク付 ステレオヘッドセット (取扱説明書付き)PC接続用USBケーブル (取扱説明書付き)
本体付属品および主なオプション品 ■本体付属品SC-02C(リアカバー SC03、 保証書含む)クイックスタートガイド(本書)電池パック SC03 FOMA 充電microUSB変換アダプタ SC01 ■試供品microSDカード(1GB)(取扱説明書付き)マイク付ステレオヘッドセット(取扱説明書付き)PC接続用USBケーブル(取扱説明書付き)4はじめに
6目次はじめにご使用前の確認本体付属品および主なオプション品… 4目次……………………………………… 6SC-02Cのご利用にあたっての注意事項 ……………………………………………10安全上のご注意(必ずお守りください) ……………………………………………12取り扱い上のご注意……………………32各部の名称と機能………………………43ドコモUIMカードを使う……………46microSDカードを使う………………48電池パック………………………………52充電する…………………………………56電源を入れる/切る……………………63タッチスクリーンの使いかた…………64初期設定を行う…………………………67ステータスバーに表示される主な アイコン…………………………………68ディスプレイの表示方向を自動的に切り替える……………………………………75画面の表示内容を画像として保存する ……………………………………………76ホーム画面について……………………77画面ロックを設定/解除する…………83アプリケーション画面について………85最近使用したアプリケーションの ウィンドウを開く………………………97起動中のアプリケ...
目次はじめにご使用前の確認本書の構成………………………………… 3本体付属品および主なオプション品…… 4SC-02Cのご利用にあたっての注意事項 ……………………………………………… 8安全上のご注意(必ずお守りください) …………………………………………… 10取り扱い上のご注意…………………… 27各部の名称と機能……………………… 36ドコモUIMカード…………………… 38microSDカード……………………… 40電池パック………………………………42充電……………………………………… 45電源を入れる/切る…………………… 48基本操作 (タッチスクリーンの使いかた)……… 49初期設定………………………………… 51ステータスバーに表示される主な アイコン………………………………… 52ディスプレイの表示方向を自動的に 切り替える……………………………… 57画面の表示内容を画像として保存する …………………………………………… 57ホーム画面について…………………… 58画面ロックを設定/解除する………… 64アプリケーション画面………………… 65最近使用したアプリケーションのウィンドウを...
濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。指示に基づく行為の強制(必ず実行していただくこと)を示します。電源プラグをコンセントから抜いていただくことを示す記号です。 ■「安全上のご注意」は、下記の項目に分けて説明しています。1. FOMA端末、電池パック、アダプタ (充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIM カードの取り扱いについて(共通)…… P.122. FOMA端末の取り扱いについて………… P.153. 電池パックの取り扱いについて………… P.194. アダプタ(充電用変換アダプタ含む) の取り扱いについて……………………… P.215. ドコモUIMカードの取り扱いについて… P.246. 医用電気機器近くでの取り扱いについてP.247. 材質一覧…………………………………… P.2611はじめに
1.FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIMカードの取り扱いについて(共通)危険高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。火災、やけど、けがの原因となります。電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。分解、改造をしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。水や飲料水、ペットの尿などで濡らさないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電用変換アダプタ含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。12はじめに
警告強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)を接触させないでください。また、内部に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。火災、やけどの原因となります。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前にFOMA端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• FOMA端末の電源を切る。• 電池パックをFOMA端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。13はじめに
16警告強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)を接触させないでください。また、内部に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。火災、やけどの原因となります。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前にFOMA端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• FOMA端末の電源を切る。• 電池パックをFOMA端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。
151.FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIMカードの取り扱いについて(共通)危険高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。火災、やけど、けがの原因となります。電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。分解、改造をしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。水や飲料水、ペットの尿などで濡らさないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電用変換アダプタ含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。
14 ■「安全上のご注意」は、下記の項目に分けて説明しています。1.FOMA端末、電池パック、アダプタ (充電用変換アダプタ含む)、ドコモUIMカード の取り扱いについて(共通)……………… P.152.FOMA端末の取り扱いについて………… P.183.電池パックの取り扱いについて………… P.224.アダプタ(充電用変換アダプタ含む)の 取り扱いについて………………………… P.255.ドコモUIMカードの取り扱いについて… P.286.医用電気機器近くでの取り扱いについて ……………………………………………… P.297.材質一覧…………………………………… P.31

この製品について質問する