DSC-T100
x
Gizport

DSC-T100 サイバーショットT100の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイバーショットT100"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得記録メディアはメモリースティック DuoとメモリースティックPRO Duoになります。ソニーのホームページのメモリースティック対応表のアドレスをお知らせします。T100のところを見てください。http://www.sony.jp/memorystick/compatible/index_cybershot.htmlソニー以外のメモリースティックを購入される場合はサンディスクかレクサーとなります。他にもおやしい商品がありますが、版権を取得していない違法品の確立が高くなります。
5429日前view36
全般
 
質問者が納得説明が書いていないとすれば、対応していないと思ったほうが良いでしょう。
6155日前view51
全般
 
質問者が納得試した方法は、USBケーブルでカメラとmacをつなげるだけでしょうか? USB直接つなぐ場合うまく取り込めないことがありますので、一回カメラの写真をメモリスティックに落として、カードリーダーなどをPCにつないで取り込んではいかがでしょうか? カードリーダー自体は1~2千ほどです。 もしくは、windows PC経由で試してみてはいかがでしょうか?
5132日前view64
全般
 
質問者が納得8Mの一部をそのまま切り出すのではなく、23万画素の出力の一部を拡大表示しているのかもしれません。あまり考えられませんが、カメラの液晶でぼやけて、PCに転送したものがそれなりならそういうことになります。以前使っていたカメラで撮影時に液晶の拡大表示すると、大きくなりはしましたが情報量は変わらず、役に立たなかったことがありました。
5967日前view63
全般
 
質問者が納得私は、サイバーショットを持っていないのですが、http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/dsc-t100/pcconnect.html↑ここに、パソコンと繋いでの取り込み方が載ってますよ。ここをみると、付属のマルチ端子専用ケーブルのUSB端子をパソコンのUSB端子にさすみたいですね。マイコンピューターにリムーバブルディスクでサイバーショットが認識されるみたいです。そのリムーバブルディスクのフォルダ内に、動画のファイルがあるみたいで...
6195日前view35
  1. 1

この製品について質問する