CMT-M35WM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得2 録用のMDを入れ、MDボタン を押す。MDに新しいグループを作って録する場合は、MDグループボタン を押して「グループ」を点灯させます。すでに「グループ」が点灯している場合は、MDグループボタン を押して「グループ」を一度消灯させてから、再度点灯させてください。既存のグループの中に録する場合は、+/- ボタン をくりかえし押して、録先のグループを選びます。3 メニューボタン を押す。編集設定画面が表示されます。4 ↑/↓ ボタン をくり返し押して「MDキノウセッテイ?」を選び、決定ボタン を押す...
4679日前view111
全般
 
質問者が納得質問する手間より、メーカーサイトを検索したほうが早いはずですけれど。http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-M35WM/spec.html【補足】CD(CD-DA)は世界統一規格です。http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-DAライティングソフトを使用して「オーディオCD形式」を選択して、CD-DA変換してCD-Rに書き込みをすれば、よほど低品質のCD-Rでない限り再生されます。
4635日前view149
全般
 
質問者が納得*質問「何故CDとMDの時だけが出ないのでしょうか?」内部を解析したわけではありません、私はソニー機器のサービスは担当していません、この私が私見で独断で申し上げるのは、チューナーとテープの源はアナログソースです、CDとMDはデジタルソースです、そして途中に、「デジタルからアナログに変換」される工程があります、アナログソースからのがでるのなら、「アナログの機能」は正常と思えます、デジタルソースからが出ないのであれば「デジタルの機能」の異常と思います、デジタルを処理する素子は静電気及び雷などの強い電圧で...
4678日前view140
全般
 
質問者が納得ソニーなら最低でもSマスター(フルデジタル処理)を搭載したコンポを買うべきでしたね。
5241日前view386
全般
 
質問者が納得まず、お店に売っているCDは当然聞くことができますが、質問者さんの示してくれたHPを見てもらうとおりmp3に対応していませんからパソコンで焼いたmp3規格で作ったCD-Rは聞くことができません。また、ipod接続ですが、この機種は入力端子がUSBとその他前面に1ヵ所ステレオミニジャックしかありません。(出力はヘッドフォンのみ)つなぐにはステレオミニ⇔ステレオミニのコード(別売り)を使ってIPOD のヘッドフォン端子からつなげばは出ると思いますが、基本的に他の機器とつなぐのはウォークマンを前提としている感じ...
5397日前view137
全般
 
質問者が納得駄目ですね。そのミニコンポを使用したことはないですけど、所有しているネットワークウォークマンのファイル構造を閲覧した限り、ウォークマン内部のデータ構造が他のメーカーのMP3プレイヤーとは全然違ってしまっています。一度ネットワークウォークマンのデータを全消去して、他のメーカーのMP3プレイヤーと同様のファイル転送にしてみたら、ウォークマンは全く再生できませんでした。
5503日前view197
全般
 
質問者が納得カセットには対応していないみたいだね!http://kakaku.com/spec/20707010368/このくらい自分で調べてちょ~だい。
5789日前view548
全般
 
質問者が納得片方がピンプラグもう片方がミニプラグでしょうか。方向性はどちらからでもいけます。写真の逆もOK
4796日前view161
全般
 
質問者が納得CDのが両方から出ることから推測すると、外部入力の接続ケーブルの断線か接触不良と思われます。接続ケーブルを何度か抜き差ししてみてください。
4803日前view165
全般
 
質問者が納得MDからCDに録できるコンポやパソコンは、この世に存在しません
4836日前view145

この製品について質問する