EXILIM Hi-ZO...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"内"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私ならHX5です。今のデジカメはハッキリ言うと何を購入しても一緒です。ですが動画に関してはSONYとパナソニック。夜間や暗い場所ではSONYが一歩リードしてます。(個人的意見です)因ってHX5です。一つ余計な事ですが、動画を撮るならバッテリーがあっという間になくなります。動画は近年綺麗にはなりましたが、デジカメはあくまでも静止画を撮る機械です。だからビデオカメラがあります。旅行先でバッテリーが切れたら大変な事に。予備のバッテリーを購入しないなら余り動画を撮らないほうか良いです。
5267日前view75
全般
 
質問者が納得IXY10Sがオススメです!!この前自分はSDカード付きで16800円で購入しました^^タッチパネル操作で最初は使いにくいですケド2,3日使用してるうちに慣れて楽しくなりますよ♪ペット撮影したいですか!!絶対お勧め^^^^画面などに傷が付くのが嫌なら 画面傷防止シールが売ってますので購入をお勧めします
5412日前view144
全般
 
質問者が納得こどもの撮影ならやっぱりズーム倍率が10倍はほしいところです。そうなるとLUMIXならTZ10になります。一眼を知っているからあれこれ余計悩みますね。トリミングのことは気にしないほうがいいです。こどもの写真は大量になりますから、ごく一部だけお気に入りに限ってだけということになります。むしろモニター全体を眺めて、瞬時にバランスよく撮影できるクセをつけたほうがいいと思います。こどものスナップに限ればリコーのCXシリーズをおすすめします。10倍ズームですが、スナップモードというのがあって、オートフォーカスを気にし...
5437日前view207
全般
 
質問者が納得あまり画素数にはこだわらない方が良いと思います(・o・)ノ今までは「高画素=高画質」という流れで各メーカー競ってましたけど、最近は1000~1200万画素にしてノイズの発生も抑え、画質を向上させたデジカメがいろいろ出てますよ☆そういうデジカメを購入された方が画質も良いです(≧∇≦)1400万画素で撮った写真は、トリミングの際には有利ですけど、同時にノイズも発生しやすくなるので、そう考えると画質の面では逆にデメリットの方が強くなります(汗)ズーム倍率については、音楽会や運動会みたいなイベントで撮る場合には、や...
5437日前view98
全般
 
質問者が納得【追記しました】夜景や室での撮影も重視しておられるなら、多少予算オーバーでもイメージセンサーに「裏面照射型CMOS」を搭載してるデジカメをおすすめします(・o・)ノ最近売り出し中の「裏面照射型CMOS」搭載デジカメと、そうでないデジカメでは、特に夜景での画質に開きが出てきてますね(汗)少し予算オーバーかもしれませんが、ソニーの『DSC-WX5』が高画質で使いやすくて、一番オススメしたいデジカメです(*^o^*)手ブレ補正も強力ですし、手持ち夜景モードもあるので、三脚を使わなくてもブレにくくてノイズの少ない...
5446日前view39
全般
 
質問者が納得カシオ、リコーは論外この3機種ならキヤノンですね。貴方の条件ならフジのFinePixのFシリーズがベストですよ。補足色作りが良くないからですデジカメで撮影した画像の色はCCDでRGB3原色を別々に取り込んで映像エンジンで組み立てて塗り絵のように色をつけていますカシオやリコーはこの部分の処理能力が低く偽色が多く出来るためです。撮影条件が良いときはそれなりの色が出ますが、条件が悪くなると酷くなります。リコーのさめた色は一部のコアなファンの人には人気があるようですがこれも本当の色とはかけ離れた偽色なので薦めたくな...
5550日前view82
全般
 
質問者が納得個人的に使用した感じですと、リコー CX5だと思います。とにかくリコーCXシリーズは画像が鮮明ですし、接写(ズームマクロも)が強いのでアウトドア(私は昆虫撮影が多いですが)も食べ物撮影もバッチリだと思います。操作も非常にシンプルで初心者も扱いやすいと思います。最近でこそ宣伝を始めましたが、広告を打たなくても売れてきたということはそれだけカメラに予算を注入できるという意味で良いのかなと思います。逆に単価が安いのに、派手に宣伝しているコンデジは私はあんまり信用してません。若干グリップがすべりやすいところもありま...
5171日前view52
全般
 
質問者が納得原因については、nyullnyullさんのご説明で合っていると思います。ただ、対処方法は・・・。過去の貴方のご質問を見ると、ご使用の OS は Win7 でしょうかね?nyullnyullさんが提示なさった方法はおそらく、XP の場合だと思います。当方も XP なので自分自身で確認が取れませんが、サウンドレコーダは Vista から仕様が大きく変わり、WMA 形式しか扱えないソフトに変わった、と聞いています。こちらをご参照ください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q...
5019日前view205
全般
 
質問者が納得すすめ。。。CASIO..EXILIM.EX-H1510倍ズーム1410万画素ハイビジョン動画プレミアムオート高速処理が実現する 美しい新・デジタル高画質 EXILIMエンジン5.0人物も背景も美しく。「プレミアムオート」なら、イメージどおりの美しさに。カメラを向けるだけで、撮影環境を瞬時に解析し、“必要な機能と必要な量”を見極めながら、撮影設定と画像処理を自動で行います。動画の上に動画を合成! ダイナミックフォト。ダイナミックフォトとは、動く合成写真を手軽に作成できる機能のこと。20枚の連写画像の中から動...
5309日前view24
全般
 
質問者が納得1.CANON PowerShot A2300 2.ニコン COOLPIX S3300 (今までお使いのS3000の今年のモデル、S□300が、2012モデル) 3.パナソニック LUMIX DMC-FH6 4.カシオ EXILIM EX-ZS12BE ご予算で、今年の春モデル(3月発売予定を含む)の一般的性能のものをピックアップしました。 個人的好みの順です。 このあたりなら、今までお使いのものと同レベルの最新機なので性能は上がっています。 室撮影を考えるなら、Canon、パナソニックです。 望...
4947日前view98
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する