EXILIM Hi-ZO...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今のカメラで以前のカメラで使っていたメモリーカードを使うには新しくフォーマットし直しなければなりません。でもフォーマットすると以前のデーターはすべて消えてしまうので、以前のデーターを残しておきたければ新しいメモリーカードを買う必要があります。安心なのはパナソニックかTOSHIBAです。安売りしているのはトラブルの可能性が高いのでお薦めしません。
5029日前view102
全般
 
質問者が納得その中で言うとCX3が最も初心者でも簡単に扱えるカメラでしょう。 EX-H15だと明るいところでは簡単キレイですが暗くなるにしたがってきれいに撮るのが難しくなってCX3と差がでてきます。CX3とCX5では何が違うかと言うと最も大きいのはシャッタ押してからフーォーカスが合い切れるまでの動作速度が相当速くなっています。手振れ補正も強化されてるようですが、こちらはCX3でも充分効きますので違いは判りづらいかもしれません。程度の良いCX3の中古は買って間違いありません。ただあと3,000円足せばCX4の新品が買える...
4780日前view42
全般
 
質問者が納得H15のほうが、スペックを見るとわかるが、画角が広い。同じ位置から画角の数字を比べたとき、より広い範囲を移すことができるのは数字が小さい方。また撮影可能枚数も多いから、どちらかといえばH15となるだろう。だが、あくまでスペックでしかない。少人数の人物集合写真の時はすこしだけズームして周辺のゆがみを押さえるとよい。(24mmくらいの広角が有効的に活用できるのは人数が二桁以上三桁未満の時)でも僕には両方とも魅力に感じないし、本気でこだわらない人がスペックを求めたって意味がない。-でどちらかといえば、H15がいい...
4993日前view40
全般
 
質問者が納得peridot479さんオートでキレイに撮れないなら、オートをやめるしかないでしょう。明るすぎるなら、露出補正をマイナス。色がおかしいならホワイトバランスを調整。操作方法は取扱説明書でチェックしてください。
4781日前view32
  1. 1

この製品について質問する