質問者が納得簡単な比較です。EX-Z2000は撮像素子がCCDタイプです。普通のコンデジで基本的にオート撮影で失敗のない安定した撮影ができます。動画撮影はCCDのため、光源を撮影するとスミヤ(上下に腺が出る)という現象がでます。本体にHDMI端子がないので、TVに直接、接続してのハイビジョン再生は出来ません。EX-FH100は撮像素子がCMOSタイプです。ハイスピード系の特殊撮影が特徴です。各種マニュアル撮影モードもあります。動画撮影はCMOSのため、光源を撮影してもスミヤは出ません。本体にHDMI端子があります。静止...
5364日前view68