MDR-EX510SL
x
Gizport

MDR-EX510SL イヤホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得音に関する部分は自分で視聴して決めて下さい。 音は自分で聞かないと好みもあるし聞こえる音と聞こえない音が人によって違うので勧められません。 選び方を失敗すると桑原彰さんのギターで聞こえない音が・・・
4758日前view81
全般
 
質問者が納得私の感想で書きます。全体的にEX500SLの方が軽く抜けの良い音です。逆に言えばEX510SLのほうが引き締まって芯のある音になります。ドライバーは同じなのでざっくりしたなり方やバランスはあまり変わりません。あくまでも個人的な感想です。ただどちらもそれなりにレベルの高いイヤホンです。現在価格差が結構ありますがEX510がEX500の後継機なのでこの価格差ですがEX500も最初はEX510と同じくらいの価格でした。。
4973日前view69
全般
 
質問者が納得リリース時期がMDR-EX500SL⇒MDR-EX510SLとなります。 今までは新モデルが出ると旧モデルは生産完了するのですがEX300/500は310/510と併売してます。違いとしては店頭価格がEX510SL 9980円、EX500SL 7980円になります。 どちらも持ってますが共通点は左右分岐が非対称なU字型でショートケーブル(0.6m)+延長コード(1m)。違いは左右分岐部分がEX510SLの方が強度が高めになった感じでケーブルの太さもEX510SLの方がやや太め。 耳に入れるハウジング部分はE...
4973日前view103
全般
 
質問者が納得MDR-EX510SLを持ってますがドンシャリ気味だと感じます。 ただ前モデルのMDR-EX500SLに比べると低、高域の張出し感は抑えられている印象です。他にドンシャリと感じるのはDENON AH-C710、UEのUE400などですね。
4989日前view38
全般
 
質問者が納得どちらも同じクラスのダイナミック型なので、あまり変わらないです。ちゃんと解像度とボーカルの明瞭感の向上を実感したいのであれば、BA型に行くことをオススメします。BA型にはそもそも補聴器の技術が使われていますので、ボーカルの明瞭感に関しては十八番です。よって少し奮発してUE600辺りをお求めになるのがいいと思います。SE215の一つ上の機種のSE315もBA型ですが、こちらはまた値が張ってしまいますので。
4958日前view123
全般
 
質問者が納得クレジットカードで購入していれば、ショッピングプロテクションで補償される可能性がありますので規約を確認しましょう。イヤホンがなくなったのはSONYの責任ではありませんから、補償は受けられません。
4801日前view91
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する