F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"10 - 20 件目を表示
1はじめに基本の操作つながるしらべるたのしむより便利にその他目 次はじめにFOMA 端末について .................................................. 2F-04B でできること .................................................. 3各部の名称と機能 ....................................................... 4利用スタイル ............................................................... 8安全上のご注意(必ずお守りください) ................... 9取り扱い上の注意 ....................................................... 16基本の操作事前の準備 ................................... 20画面の説明 ................................... 26文字入力 ......
3はじめにF-04Bでできることスタイルフリーなセパレートケータイ 8FOMA端末を分離してディスプレイユニットだけで使用したり、キーユニットで通話しながらディスプレイユニットでワンセグ視聴、メール送受信、サイト閲覧、スケジュール確認するなど、シーンに合わせて利用スタイルが選べます。スピーカーから受話音を出さずにテレビ電話をしたり、カメラ撮影時はキーユニットをリモコンシャッターにすることもできます。QWERTYキーによるローマ字入力も可能で、ゲームモードにすればiアプリが軽快に操作できます。オートGPS 65オートGPS機能により、お客様の居場所付近の天気情報やお店などの周辺情報、観光情報などをお知らせする便利なサービスをご利用いただけます。使いかたガイド 30使いたい機能の操作方法をFOMA端末で確認できる便利な機能です。手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べることができます。iコンシェル 75待受画面上のキャラクタ(マチキャラ)がお客様に役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)が自動的にダウンロードされたりすることにより、便利にご利用いただけるサービスです...
5はじめにa 受話口相手の声はここから聞こえます。b インカメラテレビ電話で自分の映像を送信します。c ディスプレイ(タッチパネル) ⇒P26、29d フロントキー ⇒P7e 10キー ⇒P7f FOMAアンテナ部(本体内蔵)よりよい条件で通話するために、手で覆わないでください。g 光センサー周囲の明るさを感知し、画面の明るさを自動調整します。手で覆ったりシールを貼ったりしないでください。h ランプ電話の着信やメールの受信、通話中などに点灯・点滅します。i 送話口/マイク自分の声をここから送ります。通話中や録音中はふさがないでください。j アウトカメラ静止画/動画を撮影します。k ライトカメラのライトとして使用します。l リアカバー(キーユニット用)m 充電端子n 赤外線ポート赤外線通信や赤外線リモコン機能で使用します。o 撮影お知らせランプ撮影時に点灯・点滅します。p 送話口(キーユニット用)キーユニット側で通話する場合に自分の声をここから送ります。q アーチランプ ⇒P27分離/接合、充電、キーユニットの電池レベル確認時に点灯・点滅します。r ワンセグアンテナ視聴時は電波を十分に受信できるように伸ばしてく...
7はじめにフロントキー・10キー・QWERTYキーa i電源のオン/オフや操作中の機能を終了します。b s前画面に戻る操作や別の機能を起動/実行します。c n (音声電話開始キー)/ 5音声電話を開始します。d f (電源/終了キー)/ 6通話や操作中の機能を終了します。f は電源をオン/オフします。e m (MENUキー)/ 1メニューを表示します。 1 でQWERTYキーロックを起動します。f C (カメラキー)/ 2静止画/動画を撮影します。g I (iモード/iアプリ/文字キー)/ 3iMenu表示、iアプリフォルダ表示、文字入力モード切り替えを行います。h a (メールキー)/ 4メールメニューを表示します。i c (ch/クリアキー)/ 8iチャネルの表示や前画面に戻る操作を行います。j gk (マルチカーソルキー)/[UDLRカーソル移動やメニュー操作を行います。g /[ :操作の実行u /U :スケジュール帳の表示や音量調整d /D :電話帳の表示や音量調整l /L :着信履歴の表示r /R :リダイヤルの表示k 0 ~9 (ダイヤルキー)/ . ~n電話番号や文字の入力、メニュー項目の選択を...
8はじめに利用スタイル本FOMA端末は3つのスタイルで利用できます。・特に断りのない限り、本書はスライドスタイルでの操作方法を説明しています。・ベーシックスタイルとセパレートスタイルはモーションセンサーに対応しています。⇒P25✜ ベーシックスタイルFOMA端末を閉じた状態で、タッチ操作に対応しているスタイルです。※インカメラでのみ静止画/動画撮影ができます。アウトカメラで撮影するには、他のスタイルに変更してください。※おサイフケータイ、赤外線通信、iC通信は利用できません。✜ スライドスタイルFOMA端末を開いた状態で、10キー操作とタッチ操作に対応しているスタイルです。※おサイフケータイ、iC通信は利用できません。✜ セパレートスタイルFOMA端末をディスプレイユニットとキーユニットに分離し(⇒P20) 、Bluetooth通信によるキーユニットからの操作やディスプレイユニットだけで使用するスタイルです。キーユニットで通話しながら、ディスプレイユニットでワンセグ視聴やメールの送受信、サイト閲覧などができます。キーユニットを閉じた状態では、QWERTYキーによるローマ字入力やゲームモードでのiアプリ操...
12はじめに高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。※ ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。ワンタッチアラームを鳴らす場合は、必ずFOMA端末を耳から離してください。難聴の原因となります。注意ストラップなどを持ってFOMA端末を振り回さないでください。本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因となります。FOMA端末が破損したまま使用しな...
16はじめに取り扱い上の注意・ 水をかけないでください。- FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。- ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。- アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。・ 端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。- 端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となったりしますので、端子を乾いた綿棒などで拭いてください。また、清掃する際には端子の破損に十分ご注...
44基本の操作ロック/セキュリティお買い上げ時の状態に戻すメニュー一覧に 赤色の文字 で書かれている機能をお買い上げ時の状態に戻します。⇒P95a m eh 設定/NWサービス eg スライド/時計/入力/他 ee 情報表示/リセット ee 各種設定リセット e 認証操作 e リセットする項目を選択eC [リセット] e「はい」データを削除し、設定をお買い上げ時の状態に戻します。a m eh 設定/NWサービス eg スライド/時計/入力/他 ee 情報表示/リセット ef データ一括削除 e 認証操作 e「はい」再起動中にデータが削除されます。待受画面が再表示されるまで電源を切らないでください。なお、セパレートスタイルでは再起動時にキーユニットの電源が切れますので、一度FOMA端末を接合する必要があります。Point・データ一括削除をしても、お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。・ICカード内にデータが保存されていないおサイフケータイ対応iアプリのうち「iD 設定アプリ」はデータ一括削除によってお買い上げ時の状態に戻りますが、それ以外は削除されます。・おサイフケータイ対応iアプリ以外のiアプリ...
45基本の操作ロック/セキュリティ親子モード使える機能を制限することで、安心して本FOMA端末をお子さまにご利用いただくことができます。親子モード設定親子モードを利用するかどうかを設定します。親子モードを「ON」にすると、PINコード設定のメニュー操作が制限されます。PIN1コードの入力を利用しないときは、あらかじめPIN1コードON/OFFを「OFF」に設定してください。a m eh 設定/NWサービス ed セキュリティ/ロック ec 親子モード e 認証操作 ea 親子モード設定 ea ON or b OFF「ON」にするとディスプレイ上部に が表示されます。パスワード(子供用)変更親子モード設定を「ON」に設定してから操作してください。端末暗証番号と同じ番号はパスワードに設定できません。a m eh 設定/NWサービス ed セキュリティ/ロック ef 端末暗証番号変更 e 認証操作 e 新しいパスワードを入力 e 新しいパスワード(確認)欄に新しいパスワードを入力 eC [登録]各種利用制限電話発信、メール、ワンセグ、カメラ、iモード/フルブラウザ、iアプリの利用などを制限することができます。親...
49つながる電話通話中の操作通話中に操作できる便利な機能です。保留中はメロディが流れます。テレビ電話のときは自分と相手にテレビ電話保留中画像が表示されます。a 通話中に g [保留]Point音声電話の保留解除: g or nテレビ電話の保留解除(保留前の画像を送信) :gテレビ電話の保留解除(カメラ映像を送信) :I /nテレビ電話の保留解除(代替画像を送信) :a通話中に受話音量を調整します。a 通話中に jPoint・音量設定の受話音量に反映されます。通話中に相手の声や画像を録音/録画することができます。a 通話中に Z(1秒以上)Point・通話中音声メモは、1件につき最大30秒、待受中音声メモと合わせて最大4件録音できます。・動画メモは、1件につき最大30秒録画できます。iモーション/ムービーの「カメラ」に保存され、保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超えるときは録画できません。・録音/録画時間残り約5秒になると終了予告音(ピピッ)が、終了時には終了音(ピーッ)が鳴って、お知らせします。通話中音声メモ/動画メモの停止: 録音/録画中に Z(1秒以上)音声メモの再生: m edg ed e...

この製品について質問する