F-04B
x
Gizport

F-04B スマートフォンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スマートフォン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得勘違いされてますが、Eメールは使えます。キャリアメールが出来ないのです。(ezwebメール)ただそれも9月の下旬に対応するらしいので、対応してからは問題ああせん。他にネットが早い機種などは分かりませんが、すこし待てばキャリアメールも使えるようになりますし、今なら一括0円のお店もあるので、参考にしてください。
5058日前view22
全般
 
質問者が納得ないです。ドコモのiモード端末でQWERTYキーを採用したのはSH04Aが初めてで、その後SH03B、F04Bが発売になったので現在は3機種のみです。因みにF04BのみQWERTYキーと通常キーの2種類のキーボードが付いてます。
5588日前view37
全般
 
質問者が納得スマートフォンだとパケット定額上限5985円(税込み)になります。あとiモードも使えませんよ。タイプシンプル学割はパケホーダイダブル/シンプルに加入しなければなりません。現在パケホーダイ(無印)に入っているなら変えなければなりません。個人的オススメはタイプシンプル学割にしてフルブラウザでパソコンサイトを見る。(パケホーダイシンプル上限5985円)機種はN-02B(Wi-Fi機能がある)docomoのWi-Fiは制限が多いですけどね。
5603日前view40
全般
 
質問者が納得現在T-01Cを使っています。個人的な感覚ですが一つ一つ質問に答えていきましょう。①タッチパネルの精度(かなり重要)だいぶよいと思われます。AndroidOSの場合iPhoneに比べるともっさりしているそうですが、iPhoneと比べなければいい話です。私は特に気にするレベルではないと感じています。②レスポンスは良さ(かなり重要)これはそのスマートフォンに搭載されているAndroid OSによると思われます。2.3(例えばGALAXYなど)ならばものすごくレスポンスは良いですよー。2.2などの一般的なのはアプ...
5044日前view24
全般
 
質問者が納得どういった使用がメインか分かりませんので何とも言えませんが携帯サイトなど携帯にしか出来ない事があるなら従来の携帯、フルブラウザやアプリを使っての利用がメインならスマートフォンでは?今は従来の携帯をお使いである事を前提として考えますと、従来の携帯に機種変するなら今の環境に性能面以外での変化はほぼ無いと思います。逆に言えば今まで出来ていた事は出来る、仕様上出来ない事は変わらず出来ない事が殆どです。スマートフォンにした場合、出来ない事も有りますが従来の携帯で出来なかった事が快適に出来たりします。そういった変化を求...
5132日前view8
全般
 
質問者が納得日本独自のケータイをベースにスマートフォンに筐体流用して焼き直した端末が無い...の意味がよく判りません。ドコモのデータースコープあたりは該当しませんか?当時のレベルから言うと、スマートフォンと呼んでも差し支えないと思いますが...ノキアは機能の問題じゃなく、キャリア(ドコモとかSoftbank)の縛りから、自由な販売が困難で商業的に採算が取れないと判断したのだ、と私は思っています。東京と成田(ちょっとだけ青山)でしか買えないんじゃ難しいでしょう。
5719日前view24
全般
 
質問者が納得無料アプリでも十分なほどのアプリをそろえることができると思いますよ。あと、なんか今度から、携帯電話の請求と一緒に有料アプリ代を支払えるみたい。だから高校生でも安心して、スマートフォンに変えるべき。あと、microSDカードについて。docomoのスマートフォンには、microSDを入れることができるからその点についても大丈夫だよ。電話帳は、大丈夫だけど、もしかしたら音楽はスマートフォンに移すことはできないかもしれない。もしスマートフォンに変えるのならば、4/30までに申し込めば、spモード(iモードのスマー...
5193日前view82
全般
 
質問者が納得料金の事ですか?それとも端末本体の値段でしょうか?端末の方はお店や購入方法によって異なりますが、端末本体の値段は一括3万円から4万円程度です。料金プランならタイプSSバリュー+パケホーダイダブル+spモードで最低1685円から持つことができます。ただ、パケットを定額上限まで使った場合は7280円前後になります。パケットを常に上限まで言ってしまうならパケホーダイフラットに加入すると少し安くなります。質問者様がどのような使い方をしているかにもよりますが、性能優先ならXperia arc、おサイフケータイやワンセ...
5239日前view37
全般
 
質問者が納得新色のマットブラックを購入しました。ヘビーユーザーでは無いのでメールやi-mode、iアプリのゲームを少しやる程度ですが、感想を書きます。まず、第一印象は分厚い。周りの人からも「その携帯、分厚いね」って言われます。でも、2つに分離させると、みんな驚いてくれます。(笑)スライド携帯にもなるのですが、ディスプレイユニット側が重いので、両手で操作する事になります。スライドスタイルで片手でメールを打ったりするのは難しいと思います。バッテリーが2つ搭載されていて、充電を別々に行うので、時間がかかります。ヘビーユーザー...
5409日前view42
全般
 
質問者が納得スマートフォンは小型PCの様な物です。「これ便利だから」と小型PCを渡されて使いこなせる・使う目的があるというのであればスマートフォンでも良いでしょう。流行っているから、便利そうだから、薦められたからと特に強い理由もないのに買い換えると後で使いにくいとか携帯の方が良かったなどと不満が出る事にもなります。 自分はどう使うのか、使いたいのかに加え、スマートフォントは何か、携帯との違いは、便利な点、不便な点などサイトや雑誌などで下調べしてからの方が良いでしょう。
4896日前view128
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する