F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得プライバシーモードというのがあります、メール・履歴にかんしては送受信box全体にロック(認証)をかけるタイプとフォルダを個別にシークレット属性をONにしてフォルダ自体を隠すタイプの2通りあります。★送受信box全体にロックの場合待受画面でメニュー→設定→ロック・セキュリティ→プライバシーモード→電話・メールの設定→認証→メール・履歴のところを「認証後に表示」にして登録(カメラキー)を押す。↓待受画面でメニュー→設定→ロック・セキュリティ→プライバシーモード→プライバシーモード起動設定→認証→起動・解除操作の...
5254日前view113
全般
 
質問者が納得F-04Bを使用しています(9月に発売された新色のマットブラックですが…)。使用してまだ1ヶ月ですが、特に不具合などはありません。質問者さんがおっしゃられているボタンが勝手に押される?といったような事もありません。他の情報サイト等も良く見ていますが、特にそういった不具合の報告はありません。具体的にどのような不具合なのか教えて頂きたいくらいです(どのボタンが勝手に押されるのか?)。セパレート携帯だから壊れやすいという安易な考え方も正直どうかと思います。ドコモの他の携帯に機種変するとなると、当然それなりの機種代...
5424日前view33
全般
 
質問者が納得i-menu(携帯電話のiモードのボタンを押下)⇒“お客様サポート”を選択⇒“各種設定”を選択⇒“メール設定”を選択⇒“希望アドレス”を選択 希望アドレスを入力して完了です。備考)iモードパスワードが必要になります。(変更してない場合は0000です。)以上、簡単ですが、ご確認のほど宜しくお願いいたします。
5295日前view366
全般
 
質問者が納得F-04B(ホワイト)を使っています。私も先月購入したばかりなので、質問者様と状況はほぼ同じです。私のは家電量販店に在庫してあった最後の1個という状況で、売れ残りみたいな感じでしたが、未開封の新品ということで思い切って購入しました。現在まで、質問者様のような症状は発生しておらず、それどころか何の不具合もなく絶好調です。家電量販店で販売している携帯でも、必ずドコモショップを経由して納品されるそうなので、製品の品質については変わりはないと聞きます。恐らく、質問者様の運が悪かっただけのことだと思いますよ。試しに、...
5301日前view121
全般
 
質問者が納得着メロはmmf形式か3gpのどちらかにしないと設定できませんよ。元の音源はmp3だと思うのでそれをWAVに変換します。WAVに変換するソフトはいろいろあります。ソフトを使わなくてもPCに内蔵している「サウンドレコーダー」を使って録音でWAVに変換することができます。あとはWAVに変換した曲を「えせ着」というソフトを使ってmmfファイルができ着信音にできます。
5611日前view28
全般
 
質問者が納得セパレートが要らないんだったら、F-04Bを選択する意味はないかと。機能的には、F-01Bと大差有りませんから。以下、不満点のみ分離して、ディスプレーユニットのみ独立して携帯として機能しますが、ストラップ穴が、キーボード部に付いているので、携帯性が、今ひとつ。microSDスロットが、電池を外さないと利用出来ないので、利便性に欠ける。タッチパネルの感度が、もう一つのような気がしますが、これは、もしかしたら、保護フィルムが原因かもしれないので、何とも言えないですね。
5616日前view56
全般
 
質問者が納得F-04Bを使用しています。F-04Bはディスプレイユニットとキーユニットを分離して、ディスプレイユニットだけ持ち歩いて使用する事が出来ます。カメラ部の突起がやや気になりますが、薄くて軽くなります(但し、ストラップの取り付け穴はありません)。機能はFOMAでありながら、見た目はスマートフォンのXperiaのような感じになります。但し、結合すると厚みがあって重かったり、充電に時間がかかったりとデメリットもいろいろとあります。スマートフォンは小さいパソコンを持ち歩くような印象になると思います。FOMAとの違いで...
5440日前view29
全般
 
質問者が納得ディスプレイの下にMULTIと書かれたボタンがありますよね?それを1秒以上長押しすると、簡易メニューが開かれるのでそこからいろいろできますよ。
5459日前view27
全般
 
質問者が納得>息子である僕は、親のドコモポイントを使えるんでしょうか?契約者でないと使えません。>二年から三年というとどのぐらいドコモポイントがあるんでしょうか?親に確認してください。各家庭でポイントの貯まり方はさまざまです。>またどのぐらいの割引率になるのかも知りたいです。100ポイント100円です。>ドコモショップに行くのと、フリーウェーブに行くのどっちが安いんでしょうか?どちらも値段は変わらないでしょう。オプションにいくつ加入するかによって、割引金額が変わります。>ドコモの契約で本体に関してどうすれば安くなるのか...
5556日前view29
全般
 
質問者が納得待ち受けからメール→メール設定→受信表示設定→受信・自動送信表示設定で設定できます。補足私も同じFを使用していますが「通知優先」で操作を中断してメール受信画面になるのですが…
5188日前view31

この製品について質問する