F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サービス"70 - 80 件目を表示
F-04Bパソコン接続マニュアル'10.3(1版)CA92002-5797 データ通信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1ご利用になる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2データ転送(OBEXTM通信)の準備の流れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4データ通信の準備の流れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5パソコンとFOMA端末を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6FOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストールする . . ...
1データ通信FOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、データ転送(OBEXTM通信)、パケット通信、64Kデータ通信に分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。I海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で行ってください(PPP接続ではパケット通信できません) 。また、海外では64Kデータ通信は利用できません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。IドコモのPDAのsigmarionⅢと接続してデータ通信が行えます。ただし、ハイスピードエリア対応の高速通信には対応しておりません。データ転送(OBEXTM通信)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。パケット通信インターネットに接続してデータ通信(パケット通信)を行います。送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネットワークに接続し...
264Kデータ通信インターネットに接続して64Kデータ通信を行います。データ量に関係なく、ネットワークに接続している時間の長さに応じて課金されるため、マルチメディアコンテンツのダウンロードなど、比較的データ量の多い送受信を行う場合に適しています。 ドコモのインターネット接続サービスmopera Uなど、FOMA64Kデータ通信に対応したアクセスポイント、 またはISDN同期64Kのアクセスポイントを利用できます。長時間通信を行った場合には通信料が高額になりますのでご注意ください。ご利用になる前に動作環境データ通信を利用するためのパソコンの動作環境は、次のとおりです。パソコンのシステム構成により異なる場合があります。I動作環境の最新情報については、ドコモのホームページにてご確認ください。IOSをアップグレードした場合の動作は保証いたしかねます。I動作環境によってはご使用になれない場合があります。また、上記の動作環境以外でのご使用について、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。Iメニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer7.0以降(Windows XPの場...
2はじめにFOMA端末について・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・FOMA端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身でFOM...
3ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料パソコンでインターネットを利用する場合、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。詳細はご利用のプロバイダにお問い合わせください。Iドコモのインターネット接続サービスmopera Uがご利用いただけます。 mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。接続先(プロバイダなど)パケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA64Kデータ通信またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。IDoPaのアクセスポイントには接続できません。Imoperaのサービス内容および接続設定方法については、moperaのホームページをご覧ください。http://www.mopera.ne t/mopera/index.htmlユーザー認証接続先によっては、接続時にユーザー認証が必要な場合があります。その場合は、通信ソフトまたはダイヤルアップネ...
3はじめにF-04Bでできることスタイルフリーなセパレートケータイ 8FOMA端末を分離してディスプレイユニットだけで使用したり、キーユニットで通話しながらディスプレイユニットでワンセグ視聴、メール送受信、サイト閲覧、スケジュール確認するなど、シーンに合わせて利用スタイルが選べます。スピーカーから受話音を出さずにテレビ電話をしたり、カメラ撮影時はキーユニットをリモコンシャッターにすることもできます。QWERTYキーによるローマ字入力も可能で、ゲームモードにすればiアプリが軽快に操作できます。オートGPS 65オートGPS機能により、お客様の居場所付近の天気情報やお店などの周辺情報、観光情報などをお知らせする便利なサービスをご利用いただけます。使いかたガイド 30使いたい機能の操作方法をFOMA端末で確認できる便利な機能です。手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べることができます。iコンシェル 75待受画面上のキャラクタ(マチキャラ)がお客様に役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)が自動的にダウンロードされたりすることにより、便利にご利用いただけるサービスです...
122「FOMA F04B USB」を選択して「アンインストールと変更」 (Windows XP、Windows 2000の場合は「変更と削除」 )をクリック3「FOMA F04B Uninstaller」と表示されていることを確認して「はい」をクリックアンインストールを開始します。4「ドライバを削除しました」画面が表示されたら「OK」をクリックお知らせ・削除画面で「FOMA F04B USB」が表示されていないときは、再度「FOMA通信設定ファイルをインストールする」の操作を行った後に、アンインストールを行ってください。→P7ダイヤルアップ通信サービスBluetooth(R)接続を準備するBluetooth対応パソコンとFOMA端末をBluetooth接続して、データ通信を行います。Iパソコンの操作方法については、ご使用になるパソコンの取扱説明書をご覧ください。IFOMA端末がBluetooth接続待機状態になると待受画面に (青)が表示されます。FOMA端末とパソコン間のBluetooth接続中は (青)が、接続が成功すると (青)が点滅します。FOMA端末にパソコンを登録する初めてBluetooth接続...
135パソコンで接続の操作をするお知らせ・ダイヤルアップ登録待受中に分離するとキーユニット側の電源が切れます。・ダイヤルアップ登録待受中は、他のサービスの接続待機はできません。・パソコンにFOMA端末を登録する場合、パソコンが複数の機器を検索したときは、機器名称でFOMA端末を判別してください。パソコンが同一名称の機器を複数検索したときは、機器アドレスで判別してください。登録済みのパソコンと接続するFOMA端末に登録済みのパソコンとBluetooth接続する場合は、FOMA端末を接続待機状態にします。1FOMA端末でm6*4→12「ダイヤルアップ(DUN)」を選択→C[待機開始]ダイヤルアップ接続待機状態になり、待受画面に戻ります。3パソコンで接続の操作をするモデムの確認をするIFOMA端末がパソコンに正しく認識されていない場合、設定および通信はできません。パソコンでご使用になるモデムのモデム名や、ダイヤルアップ接続用に設定されたCOMポート番号を確認します。〈例〉Windows Vistaで確認するとき1(スタート)→「コントロールパネル」→「システムとメンテナンス」→「デバイスマネージャ」を順にクリック■...
14ダイヤルアップ通信サービスを停止する1FOMA端末でm6*22登録機器リストから接続待機中のパソコンを選択→23「ダイヤルアップ(DUN)」を選択→C[停止]ダイヤルアップ通信サービスが停止します。ドコモ コネクションマネージャを利用するドコモ コネクションマネージャは、定額データ通信および従量データ通信を行うのに便利なソフトウェアです。mopera Uへのお申し込みや、お客様のご契約状況に応じたパソコンの設定を簡単に行うことができます。また、料金カウンタ機能でデータ通信量や利用金額の目安を確認することもできます。ここでは、ドコモ コネクションマネージャのインストールまでを説明します。IFOMA端末を使ってインターネットに接続するには、 サービスおよびデータ通信に対応したインターネットサービスプロバイダ(mopera Uなど)のご契約が必要です。詳しくは、ドコモのホームページをご覧ください。お知らせ■従量制データ通信(iモードパケット定額サービスなど含む)のご利用について・パケット通信を利用して、画像を含むホームページの閲覧やデータのダウンロード(例:アプリケーション、音楽、動画、OSまたはウイルス対策ソ...
15ドコモ コネクションマネージャをインストールする前にドコモ コネクションマネージャをインストールする前に次の事項を確認し、必要に応じてソフトの設定変更やアンインストールを行ってください。IFOMA端末とFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02(別売)またはFOMA USB接続ケーブル(別売)を用意してください(Bluetooth接続の場合は、USBケーブルは必要ありません) 。Iサービスおよびインターネットサービスプロバイダの契約内容を確認してください。Iドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトがインストールされている場合は、必要に応じて自動的に起動しないように設定を変更してください。→P16「ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用について」Internet Explorerの設定を変更するIドコモ コネクションマネージャをインストールする前に、あらかじめInternet Explorerの「インターネットオプション」で、接続の設定を「ダイヤルしない」に設定してください。〈例〉Windows Vista、Windows 7で変更するとき1(スタート)→「すべてのプログラム」→「I...

この製品について質問する