F-04B
x
Gizport

F-04B キーユニットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キーユニット"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得エラーの通りメモリが不足していると思われます不要なデータを削除した上でFOMAカードを脱着してみて直らなければショップへ
4802日前view138
全般
 
質問者が納得キーボードのマークに?マークが付いている場合は「キーユニット利用不可」を表しています。キーユニット分離利用設定が「分離利用不可」になっていませんか?故障ではないと思いますが、どうしても直らないようであれば、ドコモショップに行って見てもらうと良いですよ。
5017日前view480
全般
 
質問者が納得F04Bの所有者です。Bluetoothに関しては、購入時の状態のため質問に書かれた事象は発生していません。ショップで正常に戻してもらい、ショップかお客様サービス(151)で詳細な操作説明書を入手される事をお薦めします。最近の操作説明書は簡易版なので細かい操作説明は省略されています。ちなみに、私は本日、お客様サービス(151)に詳細な操作説明書の郵送依頼をしました。解決に繋がる回答でない事にお詫び申し上げます。QASIQOTI
5168日前view48
全般
 
質問者が納得私のは1年と5ヶ月ですが…完全に認識しなくなると言う事はありませんが、そのような症状がでますね。症状が出た時はハメてからスライドさせてみたり、電源ボタンで切り入りさせてみたりします。また…いつもポケットにいれてるせいか、ディスプレイユニットのディスプレイ内に水分のようなモノも出来てます。そろそろ寿命かなぁ…主様のは保証の範囲内だと思いますが、内部などの水分反応を指摘されたら有料になるかも知れませんね。私のは完全に水分反応が原因だと思います。(外から確認出来る水没反応マークは大丈夫ですが、内部だけはメーカー判...
4657日前view79
全般
 
質問者が納得故障も考えられますが、設定を変更してしまったということはないでしょうか?ドコモホームページのF-04B取り扱い説明書にて確認した所、menu→8→2→4→4の順でボタンを押下していくとキーバックライト設定の画面が開くようです。そちらで「キーバックライトon」に設定されているのに点灯しないのなら故障の可能性が高くなると思いますのでドコモショップに点検を依頼しましょう。
4852日前view62
全般
 
質問者が納得あのセパレート携帯でしょうか?前使ってました。卓上ホルダにほこり、ゴミなどありませんか?また金色の部分を面棒などでこすると出来るようになるかもしれません。キーユニットからできない・・・というのはわからないですね。あまり覚えていないのですが、やはり説明書もう一度読みましょう。あれは地味に重要なこと多く書いてあります。
4894日前view112
  1. 1

この製品について質問する