F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スペック"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カメラなど機能で見るとFがお勧めですが、使い心地はSHのほうがお勧めです。Fのほうは、比較的早く機種変更を検討する方が多いです
4829日前view38
全般
 
質問者が納得私は、3/26朝一でF-04Bを購入してきました。使ってみた感想をいいますね。参考にして下さい。良いところ。・セパレートになるところは意外と使える。・今までの入力方式と、パソコンのキーボードと同じQWER入力の両方備えてるので便利ですよ。悪いところ。・メール作成の時、キー部から文字入力すると反応が遅い。 画面からタッチして入力する分には普通ですが・・・・画面部とキー部に分けて充電することが可能だが、キー部については充電器の差込口がないため、専用の卓上フォルダーで充電する必要がある。悪いところは、セパレートに...
5187日前view35
全般
 
質問者が納得SH-04Aを使っていて冬モデルではSH-03Bを機種変更の視野に入れてましたが、F-04Bにしてしまいました。所が…F-04Bではセパレートして使う時があまりなく、10キーをメインで使っております。考えてみて下さい…携帯の画面は小さいのに、キーボードを離して打ち込む機会があるでしょうか?リモコン操作としては便利ですが、あまり分離しては使わないと思います。SH-04Aの時にはqualityキーの文字入力時に両手が必要な事を発見しましたから、二つ折りかスライド10キーの端末に憧れました。スマートフォンはiモー...
5085日前view34
全般
 
質問者が納得スマートフォンだとパケット定額上限5985円(税込み)になります。あとiモードも使えませんよ。タイプシンプル学割はパケホーダイダブル/シンプルに加入しなければなりません。現在パケホーダイ(無印)に入っているなら変えなければなりません。個人的オススメはタイプシンプル学割にしてフルブラウザでパソコンサイトを見る。(パケホーダイシンプル上限5985円)機種はN-02B(Wi-Fi機能がある)docomoのWi-Fiは制限が多いですけどね。
5198日前view40
全般
 
質問者が納得所有者です。通話に関してはどちらでも可能です。分離していた場合はボタン押した方で通話になりますのでディスプレイ部で操作すればディスプレイ部だけで通話可能です。(因みにドッキング時はディスプレイ部、通話中に分離するとキーユニットに切り替わります)ディスプレイ部のみで利用出来ますが難点として①メール等の文字入力が通常と異なる(2タッチ入力のみ、慣れれば大丈夫かも?)②連結部の端子がむき出しになる(水が怖い、雨も)③ディスプレイ部はストラップが付けれない。④電池の減りが早まる、且つ2目盛→1目盛迄が短いので少なく...
4794日前view37
  1. 1

この製品について質問する