F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F-04Bを使用しています。F-04Bはディスプレイユニットとキーユニットを分離して、ディスプレイユニットだけ持ち歩いて使用する事が出来ます。カメラ部の突起がやや気になりますが、薄くて軽くなります(但し、ストラップの取り付け穴はありません)。機能はFOMAでありながら、見た目はスマートフォンのXperiaのような感じになります。但し、結合すると厚みがあって重かったり、充電に時間がかかったりとデメリットもいろいろとあります。スマートフォンは小さいパソコンを持ち歩くような印象になると思います。FOMAとの違いで...
5016日前view29
全般
 
質問者が納得F-04BはセパレートタイプでF-01Bは折りたたみで防水、大きな違いはこれですね。私はまだ実物は見た事ないですが、ショップによってはF-04Bのモックがある所があったと某掲示板で見ました。(ウチの近くのショップにはまだありませんでした)発売が決まってモックが展示されてから実際に触ってから決めるの方が後々後悔しないでいいと思いますよ。カタログや富士通のHP・ドコモHPである程度下調べをし、発売前にショップで展示品か 店によっては電源の入ったモノを触らせてもらえるショップもありますし・・・実際に触ってみないと...
5219日前view35
全般
 
質問者が納得ドコモはmmf形式(auやソフトバンクの着メロ形式)に非対応ですから変換しても意味がありません。 変換ソフトはWSD (Wave Sound Decorator) http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html ドコモの着メロ形式はmld、着うた形式は3gp、着うたフル形式はmp4ですがwavを変換するならあえて音質の悪いmldに変換する意味はありませんから、普通は着うたの3gpか着うたフルのmp4に変換します。 着うた及び着うたフルの変換であればフリーソフトの「着...
4509日前view119
  1. 1

この製品について質問する