F-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得家電量販店や、大手のスーパーに入ってるドコモのお店ではそのお店のポイントが使えると思うので、docomoショップで買うより安くなると思います。自分はイオングループのジャスコで買いました。本体価格もdocomoショップより安く、さらにイオンの感謝デーか何かで、2800円くらい引いてくれたので安く買えましたよ。
5436日前view37
全般
 
質問者が納得i-mode対応と非対応の違いが一番大きいと思います。
5444日前view75
全般
 
質問者が納得私は auユーザなので docomoの契約には詳しくありませんが、au観点で記載します。①まず、docomoもauも 2年縛りの更新月まで まだだいぶありますよね。docomoの場合、2年縛りの違約金はいくらになるのでしょうか?auの場合、おそらく「誰でも割」という2年縛りだと思いますが、加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割」双方加入の場合、契約解除料は3,150円です。→ 単純に 違約金の安い方を解約するっていう案です。②MNPについてauの場合、MNPでauに加入すると「カンガン乗換」っていうサ...
5079日前view20
全般
 
質問者が納得私は、3/26朝一でF-04Bを購入してきました。使ってみた感想をいいますね。参考にして下さい。良いところ。・セパレートになるところは意外と使える。・今までの入力方式と、パソコンのキーボードと同じQWER入力の両方備えてるので便利ですよ。悪いところ。・メール作成の時、キー部から文字入力すると反応が遅い。 画面からタッチして入力する分には普通ですが・・・・画面部とキー部に分けて充電することが可能だが、キー部については充電器の差込口がないため、専用の卓上フォルダーで充電する必要がある。悪いところは、セパレートに...
5447日前view35
全般
 
質問者が納得F-04Bを使用しています。F-04Bはディスプレイユニットとキーユニットを分離して、ディスプレイユニットだけ持ち歩いて使用する事が出来ます。カメラ部の突起がやや気になりますが、薄くて軽くなります(但し、ストラップの取り付け穴はありません)。機能はFOMAでありながら、見た目はスマートフォンのXperiaのような感じになります。但し、結合すると厚みがあって重かったり、充電に時間がかかったりとデメリットもいろいろとあります。スマートフォンは小さいパソコンを持ち歩くような印象になると思います。FOMAとの違いで...
5262日前view29
全般
 
質問者が納得充電は出来るんでしょうか?電池を一旦外されて、電源を起動してみて下さい。水濡れや破損や落とされた傷によっては無償交換は出来ません。こちらがない状態でショップでその動作(電源が起動出来ない)確認が出来れば交換は可能かと思います。ただ、交換が出来たとしても電源が入らないとデーターの移し替えが出来ないです。早めにショップに行かれる事をオススメします。
5309日前view49
全般
 
質問者が納得F-04B:セパレートで機能も充実、画面を見ながら通話できる。 欠点:スライド時にボタン側が薄くて持ちにくい。ボタンが押しにくい。P-02B:タッチ操作でカメラが使いやすい。スライドさせても持つときに安定している 欠点:少々古い機種参考にしてください。
5385日前view134
全般
 
質問者が納得新色のマットブラックを購入しました。ヘビーユーザーでは無いのでメールやi-mode、iアプリのゲームを少しやる程度ですが、感想を書きます。まず、第一印象は分厚い。周りの人からも「その携帯、分厚いね」って言われます。でも、2つに分離させると、みんな驚いてくれます。(笑)スライド携帯にもなるのですが、ディスプレイユニット側が重いので、両手で操作する事になります。スライドスタイルで片手でメールを打ったりするのは難しいと思います。バッテリーが2つ搭載されていて、充電を別々に行うので、時間がかかります。ヘビーユーザー...
5264日前view42
  1. 1

この製品について質問する