32基本の操作入力方式により、入力モードの切り替えかたが異なります。かな入力方式・2タッチ入力方式文字入力画面で I を押すたびに、 「ひらがな/漢字」⇒「半角カタカナ」⇒「半角英字」⇒「半角数字」⇒「ひらがな/漢字」…と入力モードが切り替わります。・j で全角/半角の切り替えができます。ローマ字入力方式文字入力画面で 3 を押すたびに、 「ひらがな/漢字」⇒「半角カタカナ」⇒「半角英字」⇒「半角数字」⇒「ひらがな/漢字」…と入力モードが切り替わります。・U 、D 、7 のいずれかで全角/半角の切り替えができます。・ローマ字入力方式のときには、 「ひらがな/漢字」 「半角カタカナ」および「全角カタカナ」の入力モードを示すアイコンに「R」が付きます。タッチキー入力[文字切替]をタッチすると入力モード一覧が表示され、 [かな英数] [英数] [数字] [カタカナ] [半角記号] [全角記号]のいずれかをタッチすると入力モードを切り替えられます。・入力モードが[かな英数] [英数] [数字] [カタカナ]のときには、 [全角半角]で全角/半角の切り替えができます。タッチ操作による文字入力手書き文字入力 タッチキー入...