F903i
x
Gizport

F903i USB接続ケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB接続ケーブル"6 件の検索結果
2ご利用になる前に動作環境について通信設定ファイルおよびFOMA PC設定ソフトは、次の動作環境でご利用ください。※ FOMA PC設定ソフトの動作環境です。パソコンのシステム構成によっては異なる場合があります。I動作環境によってはご使用になれない場合があります。また、上記の動作環境以外でのご使用によるお問い合わせおよび動作保証は、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。必要な機器についてFOMA端末とパソコン以外に、次の機器が必要です。- F903i付属のUSBケーブルまたはFOMA USB接続ケーブル(別売)- 添付のCD-ROM「FOMA(R) F903i用CD-ROM」※ USBケーブルは付属品を利用されるか、専用のFOMA USB接続ケーブルをお買い求めください。パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため利用できません。ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料についてパソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダに...
410データ通信インストール/アンインストール前の注意点I通信設定ファイルやFOMA PC設定ソフトのインストール/アンインストールを行う場合は、必ずパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。それ以外のユーザーで行うとエラーになります。パソコンの管理者権限の設定操作については、各パソコンメーカやマイクロソフト社にお問い合わせください。I操作を始める前に、稼動中の他のプログラムがないことを確認してください。稼動中のプログラムがある場合は、プログラムを保存、終了してください。Iパソコンの操作方法、管理者権限の設定等については、パソコンの取扱説明書をご覧ください。ATコマンドについてATコマンドとは、パソコンでFOMA端末の各機能を設定するためのコマンド(命令)です。FOMA端末はATコマンドに準拠し、さらに拡張コマンドの一部や独自のATコマンドをサポートしています。ATコマンドの詳細は添付のCD-R OM内の「データ通信マニュアル」をご覧ください。CD-ROMについて添付のCD-ROMには、FOMA端末でデータ通信をご利用になる際のソフトウェアや、PDF版「データ通信マニュアル」、PDF版「区点コード...
408データ通信データ通信についてUSBケーブルを使ってパソコンとFOMA端末を接続し、データ通信が利用できます。利用できる通信形態利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信、データ転送の3つに分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、添付のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。IOSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。I本FOMA端末は、海外ではパケット通信や64Kデータ通信の利用はできません。また、IP接続には対応しておりません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応していません。IドコモのPDA、museaやsigmarionⅡと接続してデータ通信を行うには、museaやsigmarionⅡのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりするのに適しています。ネットワークに接続してい...
473付録/外部機器連携/困ったときには保証とアフターサービス保証についてIFOMA端末をお買い上げいただくと、 保証書がついていますので、必ずお受け取りください。記載内容および『販売店名・お買い上げ日』などの記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申しつけください。無償保証期間は、お買い上げ日から1年間です。Iこの製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。IFOMA端末の故障、 修理やその他取り扱いによって電話帳などに登録された内容が変化、消失する場合があります。万一に備え、電話帳などの内容はメモなどに控えをお取りくださるようお願いします。また、FOMA端末の修理などを行った場合、iモード、iアプリでダウンロードした情報は、一部を除き著作権法により修理済みのFOMA端末などに移行を行っておりません。※ 本FOMA端末は、 電話帳などのデータをmicroSDメモリーカードに保存していただくことができます。※ 本FOMA端末は、iモーションなどをmicroSDメモ...
461付録/外部機器連携/困ったときにはFOMA端末から利用できるサービスFOMA端末から利用できる主なサービスは次のとおりです。お知らせ・コレクトコール(106)をご利用の際には、電話を受けた方に、通話料と1回の通話ごとの取扱手数料90円 (税込94.5円)がかかります(2006年10月現在) 。・番号案内(104)をご利用の際には、案内料100円(税込105円)に加えて通話料がかかります。また、目や上肢などの不自由な方には、無料でご案内をしております。詳細は一般電話から116番(NTT営業窓口)までお問い合わせください(2006年10月現在) 。・FOMA端末から110番、119番、118番通報の際は、発信場所が特定できません。警察、消防機関側から確認などの電話をする場合があるため、携帯電話からかけていることと、電話番号を伝えてから、明確に現在地を伝えてください。また、通報は途中で通話が切れないように移動せず通報し、通報後はすぐに電源を切らず10分程度は着信のできる状態にしておいてください。・おかけになった地域により、管轄の消防署、警察署に接続されない場合があります。接続されない場合は、お近くの公衆電話ま...
2ご利用になる前に動作環境について通信設定ファイルおよびFOMA PC設定ソフトは、次の動作環境でご利用ください。※ FOMA PC設定ソフトの動作環境です。パソコンのシステム構成によっては異なる場合があります。I動作環境によってはご使用になれない場合があります。また、上記の動作環境以外でのご使用によるお問い合わせおよび動作保証は、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。必要な機器についてFOMA端末とパソコン以外に、次の機器が必要です。- F903i付属のUSBケーブルまたはFOMA USB接続ケーブル(別売)- 添付のCD-ROM「FOMA(R) F903i用CD-ROM」※ USBケーブルは付属品を利用されるか、専用のFOMA USB接続ケーブルをお買い求めください。パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため利用できません。ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料についてパソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダに...
  1. 1

この製品について質問する