F903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"20 - 30 件目を表示
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカおサイフケータイ おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能GPS 現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などフルブラウザパソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー PDFデータ表示 Word、Excel、PowerPointファイルの表示 など音楽再生音楽データの保存 ミュージックプレイヤーのフォルダと画面の見かた 音楽データの再生 フォルダ・プレイリスト・音楽データの管理 動作設定 などその他の便利な機能マルチアクセス マルチタスク 自動電源ON/OFF お知らせタイマー 目覚まし スケジュール帳 カスタムメニュー スイング設定...
18かんたん検索/目次/注意事項取扱上の注意について共通のお願いI水をかけないでください。-FOMA端末、 電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身につけている場合、汗による湿気により内部が腐食し、故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証の対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有償修理となります。Iお手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強くこすると、ディスプレイに傷がつく場合があります。お取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれたりすることがあります。- アルコー...
25ご使用前の確認mマルチカーソルキーg決定キー操作の実行、フォーカスモードの実行に使います。1秒以上押すと、ワンタッチiアプリに登録したiアプリを起動できます。uカメラ/↑キー静止画撮影の起動、音量の調整、上方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、動画撮影を起動できます。diモード/iアプリ/↓キーiモードメニューの表示、音量の調整、下方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、 iアプリフォルダ一覧を表示できます。l着信履歴/←(前へ)キー着信履歴の表示、画面の切り替え、左方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、 プライバシーモードの起動/解除ができます。rリダイヤル/→(次へ)キーリダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、 ICカードロックの起動/解除ができます。※次のように表記する場合があります。j:u または d を押す h :l または r を押すk:u、d、l、rのいずれかを押すnp電話帳/スケジュール/右上ソフトキー電話帳の表示やガイド表示領域右上に表示される操作の実行に使います。1秒以上押すと、スケジュール帳を表示できます。oaメ...
49電話/テレビ電話通話中に保留にする<通話中保留>通話中に自分の声を相手に聞こえないようにします。I保留中も、電話をかけた側に通話料金がかかります。1通話中にg[保留]通話が保留になり、ランプが緑色で点滅し、メロディが流れます。テレビ電話のときは、自分と相手にはテレビ電話中保留画像が表示されます。・音声電話の保留を解除するときは、gまたはnを押します。・テレビ電話の保留を解除するときは、次のいずれかの操作を行います。g:保留前に送信していた画像に戻ります。t/n:カメラ映像が送信されます。a:代替画像が送信されます。スピーカーホン機能を利用する相手の声がスピーカーから聞こえる状態で電話をかけられます。Iテレビ電話をかける場合には、テレビ電話に接続されたときに自動的にスピーカーホン機能を利用した通話に切り替わります。自動的に切り替わらないようにするには、テレビ電話動作設定のスピーカーホン設定を変更します。1電話番号を入力en(1秒以上)またはt・テレビ電話動作設定のスピーカーホン設定を「OFF」に設定しているときに、スピーカーホン機能を利用してテレビ電話をかける場合は、tを1秒以上押します。・発信中や通話中は...
65電話/テレビ電話通話中クローズ設定FOMA端末を折り畳んで通話を切断/保留/継続するように設定するI64Kデータ通信中、パケット通信中は動作しません。Iプッシュトーク中クローズ設定→P901me8572e1~3切断 :通話を終了します。保留 :通話を保留し、相手には通話保留音が流れます。通話継続(マイクミュート):通話を継続します。お知らせ・次の場合は、FOMA端末を折り畳んでも本設定に関わらず通話は継続されます。- 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続中- ハンズフリー対応機器接続中で、接続中の機器から音を鳴らす設定にしているとき- 伝言メモ録音または録画中・「通話継続(マイクミュート)」に設定してテレビ電話中にFOMA端末を折り畳んだときは、相手には代替画像設定で設定した代替画像が送信されます。送信していたフレームは解除されます。・通話中音声メモ録音中または動画メモ録画中にFOMA端末を折り畳んだ場合は、本設定に従って動作します。 「保留」に設定している場合、保留直前までに録音または録画していた内容が保存されます。・音声電話中に設定する場合は、mを押し「通話中クローズ設定」を選択します。受話音量...
90プッシュトークプッシュトークに自動的に応答する<プッシュトーク自動応答設定>キー操作なしに自動的にプッシュトークに参加するかどうかを設定します。「自動応答あり」に設定すると、プッシュトークの着信とともに参加音が鳴って自動応答します。1me8634e1または2お知らせ・「自動応答あり」に設定していても、マナーモード中は本機能は動作しません。プッシュトークに応答するには Pを押します。nまたはダイヤルキーなどを押しても応答できます。・平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)や車載ハンズフリーキット01(別売)を接続しているときは、 Pを操作しながら接続した機器を使って音声をやりとりします。プッシュトーク通信中に音声電話がかかってきたときの応対を設定する<プッシュトーク中着信設定>1me8635e1~4通常着信:音声電話を着信すると、音声着信画面が表示されます。nを押すとプッシュトークを切断して音声電話に応答します。fを押すとプッシュトークを切断し、音声着信画面の表示を継続します。着信拒否:音声電話が切れます。留守番電話:留守番電話サービスセンターに接続します。転送でんわ:転送先へ転送します。・留守番電話サービスや...
80電話/テレビ電話テレビ電話使用機器設定外部機器と接続してテレビ電話を使用するパソコンなどの外部機器とFOMA端末をF903i付属のUSBケーブルで接続することで、 外部機器からテレビ電話の発着信操作ができます。この機能を利用するためには、専用の外部機器、またはパソコンにテレビ電話アプリケーションをインストールし、さらにパソコン側にイヤホンマイクやUSB対応Webカメラなどの機器 (市販品)を用意する必要があります。IFOMA端末が外部機器と接続されていないときは利用できません。Iテレビ電話アプリケーションの動作環境や設定、操作方法については、外部機器の取扱説明書などをご覧ください。※ 本機能対応アプリケーションとして、 「ドコモテレビ電話ソフト 2005」 をご利用いただけます。ドコモテレビ電話ソフト ホームページからダウンロードしてご利用ください。(パソコンでのご利用環境等詳細については、サポートホームページでご確認ください。 )1me8616e1または2お知らせ・音声電話中は、外部機器からテレビ電話をかけられません。・キャッチホンをご契約いただいていると、音声電話中に外部機器からのテレビ電話の着信があ...
116音/画面/照明設定着信音に設定できるメロディ一覧お買い上げ時は、着信音に設定できるメロディとして次のメロディが「プリインストール」フォルダに登録されています。のメロディは3Dサウンドに対応しています。※ ディスプレイに表示しきれないメロディ名は省略されます。ステレオ効果設定ステレオ・3Dやサラウンドの効果を設定する動画/iモーションやメロディの再生、ミュージックプレイヤーで音楽を再生する際に、ステレオ・3Dやサラウンドを有効にするかどうかを設定します。I本機能の設定は、動画/iモーションの動作設定のサラウンド、メロディの動作設定のステレオ・3Dサウンド、ミュージックプレイヤーのプレイヤー設定のサラウンドにそれぞれ反映されます。1me816e1~321または2固定着信音 メロディ([ ]内は作曲者名)着信音1~6Rain Drops' Danceメロディ([ ]内は作曲者名) Joy Rhythmおもちゃの交響曲[LEOPOLD MOZART] Jam RingClap Flip Just RideStylish CafeHealingCollection効果音/ボイスホルン協奏曲第一番ニ長調 k412[...
374音楽再生動作設定ミュージックプレイヤーの設定1フォルダ一覧画面または音楽データ一覧画面でme「動作設定」を選択2下記の各項目を選択して設定ep[登録]一覧の画像表示:音楽データ一覧画面の表示を設定します。 「あり」に設定するとジャケット画像表示になり、「なし」に設定するとリスト表示になります。音量:kまたはサイドキー[▲▼]を押して再生音量を調整します。リピート再生:フォルダ内の音楽データの繰り返し再生の方法を「OFF」「1曲リピート」「全曲リピート」から選択します。シャッフル:フォルダ内の曲をシャッフルして再生するかどうかを設定します。サラウンド:サラウンド再生にするかどうかを設定します。イコライザ:再生時にかける効果を設定します。効果の種類は次のとおりです。- ノーマル - バス1※1- バス2(イヤホンのみ)※2- ロック - ジャズ - ボーカル- クラシック - ポップ - トレイン※3※1 低音を強調します。※2 イヤホンで聴くときに不足しがちな重低音を補います。イヤホンを接続していないときにはノーマルと同様になります。※3 イヤホンなどで聴くときの音漏れを軽減します。お知らせ・この設定はミ...
159あんしん設定■ 待受画面以外で開閉ロックを起動した場合の開閉ロック中画面お知らせ・開閉ロック中でも、平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)のスイッチを押して電話をかけられます。・開閉ロック中にiモードメールやメッセージR/F、SMSを受信した場合、受信中画面、受信結果画面は表示されず、着信音とランプも動作しません。・開閉ロックを「ON」に設定しているときに電源を入れ直すと、開閉ロックが起動します。また、おまかせロックが起動したときは、おまかせロックを解除した後に開閉ロックが起動します。開閉ロックの起動をランプで知らせる<セキュリティランプ設定>開閉ロックの状態をランプで知らせるかどうかを設定します。1me843e認証操作e1または2セキュリティランプを設定するとFOMA端末を折り畳むと、ランプが青色で約3秒間点滅します。また、ランプが赤色で約3秒間点滅したときは、開閉ロックが起動しなかったことをお知らせします。I開閉ロックのロック起動時間で「閉じてから5秒後」「閉じてから15秒後」「閉じてから1分後」のいずれかに設定している場合、FOMA端末を折り畳むとランプが赤色で約3秒間点滅し、設定した時間になるとラ...

この製品について質問する