F903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"持ち"40 - 50 件目を表示
8かんたん検索/目次/注意事項FOMA F903iの主な機能FOMAは、第三世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。iモードは、iモード端末のディスプレイを利用して、iモードのサイト(番組)やiモード対応のインターネットホームページから便利な情報を利用したり、手軽にメールをやりとりしたりできるオンラインサービスです。iモードだからスゴイ!トルカトルカとはおサイフケータイで取得できる電子カードで、チラシやレストランカード、クーポン券などとしてご利用いただけます。トルカは読み取り装置やサイト、QRコードなどから取得が可能で、メールや赤外線、iC通信、外部メモリーを使って簡単に交換できます。さらにiC通信により、おサイフケータイをかざし合うことでトルカを交換することもできます。取得したトルカは、画面に表示したり、読み取り装置にかざしたりすることで、簡単に利用できます。→P283iモードメール、デコメ絵文字テキスト本文に加えて、合計2Mバイトまたは最大10個のファイル(JPEG、トルカ、PDF等)を添付することができます。また...
9かんたん検索/目次/注意事項ディスプレイのスイング表示ディスプレイを左右に90度回転させることで、静止画・動画の撮影や再生、メールやPDFデータ、Word、Excel、PowerPointファイル、フルブラウザによるパソコン向けサイトなどを横画面で表示させることができます。また、一部の機能やiアプリは、横にした画面いっぱいに表示するワイド画面に対応しています。→P26ディスプレイを回転させて機能を起動することもできます。 →P387充実のカメラ・ビデオ機能アウトカメラには有効画素数320万画素(記録画素数300万画素)、オートフォーカスと手ぶれ補正機能を備えた高感度CMOSカメラを搭載。 被写体を最大25倍まで拡大できるリニアズーム機能を持ち、最大3Mピクセル(2000×1500ドット)の静止画を撮影できます。接写やフレーム付き撮影、連続撮影、パノラマ撮影など、さまざまな撮影方法が選択できます。 →P1701秒間に30コマの高画質撮影ができるビデオ機能を備えています。 →P175JANコード、QRコードなどを読み取ることができるバーコードリーダーの機能を備えています。→P185データリンクソフトデータリンク...
17かんたん検索/目次/注意事項医用電気機器近くでの取り扱いについて■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告満員電車の中など混雑した所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、FOMA端末の電源を切るようにしてください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に影響を与える場合があります。医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。・自動的に電源が入る機能が設定されている場合は、設定を解除してから電源を切ってください。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着されている場合は、装着...
15かんたん検索/目次/注意事項電池パックの取り扱いについて■ 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。危険警告注意オプション品(ACアダプタ、DCアダプタ、卓上ホルダ、車内ホルダ)の取り扱いについて警告表 示 電池の種類Li-ion リチウムイオン電池電池パック内部の液体が目のなかに入ったときは、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。失明の原因になります。火の中に投下しないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、 保管したりしないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。電池パックをFOMA端末に取り付けるときに、うまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。また、電池パックの向きを確かめてから取り付けてください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因とな...
19かんたん検索/目次/注意事項電池パックについてのお願いI電池パックは消耗品です。- 十分に充電しても使用できる時間が極端に短くなったら交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。なお、電池パックの寿命は、使用状態などによっても異なります。I充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の所で行ってください。I初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。I電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。I電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。I直射日光が当たらず、風通しの良い涼しい所に保管してください。- 長時間使用しないときは、 使い切った状態でFOMA端末から外し、電池パックを包装しているビニール袋などに入れて保管してください。I電池パックの金属部分(端子)が汚れると、端末との接触が悪くなり電源が切れたりすることがあります。汚れたら乾いた布や綿棒などで拭いてからご使用ください。I電池パックは、電池残量なしの状態で保管・放置をしないでください。- 長時間放置される場合はFOM...
39ご使用前の確認・照明設定の点灯時間設定で通常時を「常時」に設定した状態でFOMA端末を開いたまま充電するなど、照明設定の設定や充電のしかたによっては、充電が完了しない場合があります。充電を完了させるには、FOMA端末を折り畳んで充電することをおすすめします。・充電中はFOMA端末や電池パック、卓上ホルダ、ACアダプタが温かくなる場合がありますが、異常ではありません。ただし、充電中にテレビ電話をかけたり、パケット通信や64Kデータ通信を行ったりすると、FOMA端末内部の温度が上昇し、充電が正常に終了しない場合があります。その場合は、FOMA端末の温度が下がるのを待って充電を行ってください。充電する別売りのFOMA ACアダプタ01や卓上ホルダF14、FOMA DCアダプタを利用するときは、それぞれの取扱説明書もご覧ください。I電池パック単体での充電はできません。FOMA端末に電池パックを取り付けて充電します。■ 卓上ホルダとACアダプタを使って充電するaACアダプタのコネクタを、矢印の表記面を上にして卓上ホルダへ差し込みます。bACアダプタの電源プラグを起こし、AC100Vコンセントへ差し込みます。cFOM...
38ご使用前の確認お知らせ・電池パックを無理に取り付けようとするとFOMA端末の端子が壊れる場合があるため、ご注意ください。・上記以外の方法で取り付け/取り外しを行ったり、力を入れすぎたりすると、FOMA端末やリアカバーが破損するおそれがあります。・リアカバー裏面に貼り付けられているシールをはがさないでください。シールをはがすとICカードが認識されず、おサイフケータイがご利用できない場合があります。また、リアカバーの取り付け/取り外しを行う際は、シールがはがれないようご注意ください。電池パックの上手な使いかたI電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください。FOMA端末の電源を入れた状態で充電が完了した後は、 FOMA端末は電池パックから電源が供給されます。 そのままの状態で長時間置くと、電池パックが消費され、短い時間しか使用できずに電池アラームが鳴ってしまう場合があります。その場合はFOMA端末をACアダプタや卓上ホルダ、DCアダプタから外して、もう一度セットして充電し直してください。I電池パックの寿命は?電池パックは消耗品です。どのような充電式電池も、充電を繰り返すたびに1回の使用時間が次第に短...
37ご使用前の確認電池パックの取り付けかた/取り外しかたI電源を切ってからFOMA端末を折り畳み、手に持って行ってください。I電池パックを取り外すと、ソフトウェア更新の予約が解除される場合があります。また、日付時刻設定で自動時刻・時差補正を「OFF」にして日付・時刻を設定したときは、電池パックを取り外すと日付・時刻が消去される場合があります。取り付けかた/取り外しかた■ 取り付けかたWORLD WINGWORLD WINGとは、FOMAカード(青色以外)とサービス対応のFOMA端末で、海外でも同じ携帯電話番号で発信や着信ができる、ドコモのFOMA国際ローミングサービスです。 なお、F903iはドコモの3Gローミングサービスエリアでのみご利用いただけます。GSMサービスエリアでご利用される場合は、 FOMAカード(青色以外)をGSM対応端末に差し替えることによりご利用いただけます。WORLD WINGはお申し込み手続きなしでご利用いただけます。※ 2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいたお客様はWORLD WINGのお申し込みは不要です。ただし、FOMAサービスご契約時に不要である旨お申し出い...
95電話帳電話帳登録FOMA端末電話帳に登録する電話番号やメールアドレスなどをFOMA端末電話帳に登録する手順を説明します。I電話帳に登録した内容は、別にメモを取るなどして保管してください。パソコンをお持ちの場合は、データリンクソフトとUSBケーブルを利用して、パソコンに転送・保管できます。また電話帳お預かりサービスをご契約の場合は、お預かりセンターへ保存できます。IFOMA端末の電話帳データをmicroSDメモリーカードにバックアップできます。IFOMA端末の故障や修理、電話機の変更やその他の取り扱いによって、登録内容が消失してしまう場合もあります。万一、電話帳などに登録してある内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。Iドコモショップなどの窓口で機種変更時など新機種へ登録内容をコピーする際は、新機種の仕様によっては、FOMA端末にコピーできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。I最大登録件数→P941me422名前を入力・全角で最大16文字、半角で最大32文字入力できます。・名前を入力しないと、電話帳に登録できません。3pを押す名前とフリ...
144あんしん設定暗証番号についてFOMA端末で利用する暗証番号についてFOMA端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要な場合があります。暗証番号には、各種端末操作用の端末暗証番号の他、ネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号、iモードパスワードなどがあります。用途ごとに上手に使い分けて、FOMA端末を活用してください。I入力した端末暗証番号やネットワーク暗証番号、iモードパスワードなどは「 *」で表示されます。端末暗証番号FOMA端末には、設定や解除の際に端末暗証番号の入力が必要な機能があります。お買い上げ時の端末暗証番号は「0000」に設定されていますが、4~8桁の数字で自由に変更できます。→P145I端末暗証番号の入力画面で誤った端末暗証番号を連続5回入力すると、電源が自動的に切れます。誤った端末暗証番号を入力した累積回数は、正しい端末暗証番号を入力したり、新たに端末暗証番号の入力画面を表示したりするとクリアされます。I指紋設定で登録した指紋を利用するように設定している場合は、端末暗証番号を入力する代わりに指紋認証画面が表示されます。mを押すと端末暗証番号入力画面に切り...

この製品について質問する