F-08B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCに他の携帯端末がMTPデバイスとして認識されていないでしょうか?もしそうならば、その端末の認識を削除してからもう一度試すとうまくいく場合があります。また、F-08Bなどの最近発売された端末は「ドコモUSBケーブル01(古いタイプ)」だと、PCにデバイスが認識されない現象が、わずかながら起きている様です。私もN-04BにPCからWMA変換(音楽の転送)を行おうとしたら、デバイスが認識されませんでしたが、「USBケーブル02(新しいタイプ)」を使うと、ドライバのインストールも必要とせず、N-04BがMTPデ...
5525日前view453
全般
 
質問者が納得まず故障箇所(携帯/microSD/パソコン)を切り分けます携帯操作でmicroSD内画像が確認できれば、携帯とmicroSDはOKです。これができない場合、ドコモショップへ修理を依頼します。次にパソコンが悪い場合は、一番の原因はUSBインタフェース(microSDを差し込む外部USB装置)の故障と思われますが、この調査は難しいので、パソコンショップへ修理を依頼します
5277日前view51
全般
 
質問者が納得通信とmicroSDモードで認識しないのであればドラバがインストールされていない。MTPモードで認識しないのであれば携帯側でmicroSDのフォーマット。フォルダ構成は説明書に記載されています。画像ピクチャフォルダmicroSD→DCIM→メーカーや機種により違いが有るので?(フォルダがなければ携帯のカメラで一度撮影し、データをmicroSDへ移動すればフォルダが作成されます。)又はイメージボックスmicroSD→PRIVATE→DOCOMO→STILL(無ければ作成)動画→microSD→SD_VIDEO...
5176日前view25
全般
 
質問者が納得PC側の設定になります。スタート→コントロール パネル→プログラム→プログラムと機能から不要な物を選択し、上部のアンインストールと変更を選択します。「FOMA F08 USB」と書かれているはずです。
5275日前view60
全般
 
質問者が納得充電ができていないということは、PCとの接続自体がうまくできていないと思われます。携帯とPCがうまくつながっていなければ、接続していないものと一緒なので、データリンクも利用できません。通常の充電(ACアダプタ)はできますか?PCとの接続・充電だけ出来ないのであればケーブルの故障やPC内のインストール環境かもしれませんが、ACアダプタでの充電もできないようなら携帯本体の可能性もあります。何はともあれ、ケーブルと携帯本体を持ってショップで確認して頂いた方が安心かと思います。
5275日前view38
全般
 
質問者が納得F-08Bの場合は基本的にはUSBケーブルが必須です。お勧めはドコモの純正品1,470円です。使い方は説明書にも記載されていますが、下記サイトを参考にして下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index7.htmlこの方法はWMA形式でSDカードに取り込みミュージックプレーヤーとして使うためのもので着信音には設定できません。別の方法としては自作の着うたフルをサイトよりダウンロードする事...
5412日前view199
全般
 
質問者が納得PCにデバイスがインストールされてないパターンだと思います。デバイスをインストールすれば解決するでしょう。おそらくですが、ELECOM製のFOMA&SoftBank対応の物とやらだと携帯をつなげただけではデバイスをインストールしてくれないのでしょう。(もしくはエレコム製のケーブルがF-08Bには対応していない)ドコモのホームページよりデバイスをインストールすれば解決すると思いますが、XPだと苦労しそうな気がします。デバイスをインストールする努力をしてみて、どうしてもダメだったら純正FOMA充電器機能つきケー...
5515日前view550
  1. 1

この製品について質問する