30基本の操作文字入力文字入力文字を入力するには、2つの入力方式があります。※ 中国語(簡体字)を入力するには、マルチリンガル利用設定を「ON」にし、「T9入力方式」で入力します。文字入力画面でIを押すたびに、(ひらがな/漢字)⇒(半角カタカナ)⇒ (半角英字)⇒ (半角数字)⇒ (ひらがな/漢字)…と入力モードが切り替わります。・jで全角/半角の切り替えができます。文字入力の入力方式や、入力時の動作を設定します。ameh設定/NWサービスeg時計/入力/他eb文字入力設定ee入力設定e各項目を設定eC[登録]絵文字の入力a文字入力画面で[絵・記号]が表示されているときにC[絵・記号]入力方式の違いかな入力方式 2タッチ入力方式概要1つのキーに複数の文字が割り当ててあり、キーを押して文字を切り替えて入力2つのキーを組み合わせて押すことで1つの文字を入力入力例「ろ」:9を5回「っ」:4を3回e*「ぽ」:6を5回e*を2回「ん」:0を3回「ぎ」:2を2回e*「ろ」:95「っ」:8043「ぽ」:806505「ん」:03「ぎ」:2204入力中の操作n:1つ前の文字に戻す(例:お⇒え⇒う⇒…)ーc:文字の取り消し、文字...