F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得付属のCD‐ROMはインストールしましたか?その中に、ドライバに関する情報等が含まれていると思います。違う機種ですが、それに従ってドライバをインストールしないと認識してくれなかったはず。追記携帯についてきてませんか?携帯の箱の中に取説と一緒に。最近の携帯の取説は簡易版になっていて、詳しい扱いについてはCD-ROMに入っています。必要なドライバ等も入っていますので、確認してみてください。
5136日前view720
全般
 
質問者が納得水濡れなどが無く、店頭で再現があれば交換対応や無償修理をしてもらえる可能性もありますとりあえず一度ショップに行って、再現が無くてもとにかくメーカで様子を見てもらえるよう頼んでみましょう
5330日前view166
全般
 
質問者が納得分割で買った携帯が使いずらいのでオークションに出品する→そしてお母様と同じ携帯をオークションで購入する→FOMAカードを差し込んですぐに使いたいが、売った携帯に何らかの形でロック等がかかり使えなくなるのが不安。という事ですよね?違法ではありません。使わなくなった白ロムをオークションで売る方は結構いらっしゃいます。オークションで購入した携帯にFOMAカードを差し込めば、すぐに使う事が出来ます。そして、まだ分割払いが残ってるとの事ですが、毎月料金を遅れずに支払えばロックなどもかからないのでこれも問題ないです
5643日前view20
全般
 
質問者が納得コネクターの相性の様な気がしますね ドコモショップに相談するか151に電話して強く言うしか方法がなさそうです 自分に否が無いと思うなら強気で行くのが吉です
3940日前view56
全般
 
質問者が納得2ちゃん遊びをしていると・・・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716http://yoroz.s3.zmx.jp/news23.2ch.net/news/1188431138.html
5813日前view41
全般
 
質問者が納得キャップ無しでも問題はありませんよ。ただ充電中に別の機能が誤って動作していた場合に電池切れになる事があります。例えば、カメラ、ワンセグなど・・・もちろん充電しているので満充電になるまでは、その機能が動作していても充電や電源が切れる事はありませんが、満充電になった時点で充電が完了し、充電は切れてしまいます。ただカメラ、ワンセグの動作は切れる事はありませんので眠っている間に電力を消費して充電が無くなり電源が切れる事があります。電源が切れてしまうとカメラ、ワンセグなどの機能はOFFになるので何が原因で電源が切れた...
5345日前view27
全般
 
質問者が納得ドコモで目安としているのは、連続待受時間と連続通話時間です。これらが一定条件下でのみ有効になります。ただ単に使用時間が短いと言っても使用環境や設定は様々なわけですから簡単に不具合として認めることはありません。照明の設定(省エネ設定)や使わない機能(iチャネル、iアプリなど)がONになっていないか設定を見直しましょう。
5586日前view24
全般
 
質問者が納得着もとで作成する時にエクスポート不可で作成。---------------------------------補足に関して、サビの部分等を切り出したwav、mp3を着もとで変換(着うたフルではなく着もと化して3gpに)しているんですよね?で、それをOutlook Express等のメーラーを使い添付ファイルとして携帯へ送信しているんですよね?上記変換サイトは試した事はありませんし別にどうでもいいんですが、メールもダウンロードもパケ代は変わらないんじゃないですか?もう一つの方法として、サビの部分等を切り出した...
5146日前view164
全般
 
質問者が納得水深1mの所に30分浸けても、携帯として使えるという規格の機種なので、大丈夫ですよ^^注意点は…①キャップがしっかり閉まっているか確認する②水温が高くないところで利用する(温泉やお風呂はNG)③海水やプールはNG参考に説明書ですhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02a/index.html「かんたん検索/目次/注意事項」の20ページに記載があります!
5487日前view27
全般
 
質問者が納得F02A使ってます(^_^)一年半程使ってますが切る(PWR)ボタンに微かに亀裂が入ってます。ただあまり気にならないのと操作に支障がないので放置してます。もし気になる、支障ありという事でしたらまたドコモショップで一度相談される事をお薦めします。
5444日前view12
  1. 1

この製品について質問する