F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"10 - 20 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項9お気に入り充電ビュー充電中にお気に入りの画像を背面ディスプレイに表示させることができます。→P86背面ディスプレイ自動点灯FOMA端末を持ち上げて傾けるだけで背面ディスプレイの照明を自動点灯させることができます。背面ディスプレイの照明は、FOMA端末のフロント面またはリア面をダブルタップするだけで消灯させることができます。→P86ワンタッチアラームワンタッチアラーム設定を利用すると、簡単なサイドキー操作で大音量のアラームを鳴らして、周囲に自分の居場所を知らせることができます。→P288イミテーションコールイミテーションコールは、誰かから電話がかかってきたように動作し、通話中を装うことのできる機能です。音声ガイダンスが流れるので、会話もスムーズに行えます。→P297オートキーロックFOMA端末を閉じるたびにキーをロックする開閉ロックに加え、設定時間が経過するまで無操作だった場合にキー操作をロックするオートキーロックを備えています。→P106高機能カメラ人物の顔を判別する顔検出機能や局所コントラスト補正、オートフォーカスなどの機能を備えています。撮影画像が背面ディスプレイに表示される...
50電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話テレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。・テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。・ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)…第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体※2 3G-324M…第3世代携帯テレビ電話の国際規格◆ テレビ電話中の画面の見かた・マークの意味は次のとおりです。~ :ズーム:カメラ映像送信中 :カメラオフ画像送信中 :キャラ電中:静止画送信中 :通話保留中 :応答保留中:伝言メモ録画中 :動画メモ録画中/ :アクションモード(全体アクション/パーツアクション)/ / / :撮影モード(標準/逆光/モノトーン/セピア):ナイトモードON/ :送信画質(動き優先/画質優先):音声送受信中 :映像送受信中 :...
64電話/テレビ電話インカメラ/アウトカメラを切り替える※1:a・カメラを切り替えても、撮影モード、画像の明るさ/ちらつき調整の設定は保持されます。ナイトモードに切り替える※2:a(1秒以上)「ON」にするとランプが点灯します。表示倍率を切り替える〈ズーム〉※1:h・rを押すと次の順で、lを押すと逆の順で切り替わります。カメラを切り替えると解除されます。インカメラ:標準→2倍アウトカメラ:標準→2倍→4倍→6倍→8倍→10倍→12倍→16倍映像に特殊な効果をかける〈撮影モード〉※1:m2e1~4逆光になる被写体を撮影したり、映像を白黒やセピア調にしたりできます。映像の明るさを調整する※1、3:m31e1~5ちらつきを調整する※1、3:m32e1~3お使いの地域の電源周波数に合った設定に切り替えると、ちらつきが抑えられる場合があります。・カメラ、バーコードリーダーのちらつき調整の設定にも反映されます。カメラオフ画像を送信する:m42テレビ電話画像選択の代替画像で設定した代替画像が送信されます。・代替画像にキャラ電を設定していると標準画像が送信されます。静止画を送信する:m43eフォルダを選択e静止画を選択・解除...
65電話/テレビ電話テレビ電話動作設定テレビ電話の設定を変更するテレビ電話が接続できなかったときの動作やテレビ電話中の画面などを設定します。・相手へのアクセスをより確実なものとするために、音声自動再発信があります。「ON」にすると、テレビ電話をかけた相手がテレビ電話に対応していない端末の場合や、デュアルネットワークサービスでmovaサービスを利用中の場合などでテレビ電話を受けられないときなどに、音声電話に切り替えて再発信します。ただし、ISDN同期64Kのアクセスポイント、3G-324Mに対応していないISDNのテレビ電話など(2009年8月現在) 、間違い電話をした場合は、このような動作にならないことがあります。通話料金が発生する場合もあるためご注意ください。1m[設定/NWサービス]63e各項目を設定eC音声自動再発信:接続不可の場合の音声電話による再発信を設定テレビ電話画面設定:画面表示を設定子画面表示:子画面表示を設定・テレビ電話画面設定を「両方」にすると設定できます。画面サイズ設定:親画面表示サイズを設定受信画質設定:相手からの受信画質を設定明るさ調整:「端末設定に従う」選択時は照明設定の明るさ調整...
190カメラ❖ 手ぶれを補正する:手ぶれを自動補正 :設定を解除✔お知らせ・次の場合、設定は「OFF」になります。- インカメラ撮影時- 連続撮影/4コマ撮影/連続パノラマ撮影時- iアプリから静止画撮影を起動した場合、iアプリ動作中の場合・被写体や撮影状況により手ぶれ補正の効果が得られないことがあります。❖ 連続撮影、連続パノラマ撮影を設定する・連続撮影、連続パノラマ撮影→P184:連続撮影自動 :連続撮影手動 :4コマ撮影自動:4コマ撮影手動 :連続パノラマ撮影 :OFF(1枚撮影)❖ 静止画の画質/動画の品質を設定する静止画撮影のとき:ファイン :スタンダード :エコノミー動画撮影のとき:XQ(最高品質) :HQ(高品質) :STD(標準):LP(長時間)・撮影種別が「音声のみ」のときは、「HQ(高品質)」「STD(標準)」のみ設定できます。❖ ファイルサイズを制限する・ファイルをiモードメールに添付して送信する場合は「制限なし」以外に設定してください。静止画撮影のときファイルサイズが制限値より大きくなると、ファイルサイズを小さくして保存します。...
349付録/困ったときにはhfbテレビ電話着信設定 着信音:メロディ/ハープイメージ表示:きせかえツールに従うバイブレータ:OFFイルミネーション:イルミパターン2/ライム76hfcテレビ電話動作設定 音声自動再発信:OFFテレビ電話画面設定:両方子画面表示:自画像画面サイズ設定:大受信画質設定:標準明るさ調整:自動調整スピーカーホン設定:ON65hfdパケット通信中着信設定テレビ電話優先 65hfeテレビ電話画像選択 [代替画像]イメージ表示:標準キャラ電[伝言メモ画像、応答保留画像、通話中保留画像、動画メモ画像]イメージ表示:標準画像64hffテレビ電話使用機器設定 本体 66hfgテレビ電話切替機能通知hfga切替機能通知開始 ー 65hfgb切替機能通知停止 ー 65hfgc切替機能通知設定確認 ー 65hg時計/入力/他hga時計hgaa日付時刻設定※4自動時刻・時差補正:ONオフセット時間:+/00時間00分47hgab自動電源ON設定 自動電源ON:OFF 286hgac自動電源OFF設定 自動電源OFF:OFF 286メニュー お買い上げ時 参照hgad時計表示設定 デザイン:ON/アナログ(...
401索引/クイックマニュアル削除 ..............................................................2 76詳細情報参照/変更 .....................................275スライドショー ............................................255ソート ..........................................................277ダウンロード .....................................161, 176電話帳お預かりサービス ..............................110動作設定 .......................................................255パラパラマンガ作成 .....................................256表示 ................................................
180カメラカメラをご使用になる前に・各種の音量設定を「Silent」に設定した場合やマナーモード中、公共モード中でも、シャッター音は鳴ります。・カメラの操作時、ランプの点灯・点滅に合わせて、撮影お知らせランプも赤色で点灯・点滅します。・静止画撮影中は、FOMA端末の方向に合わせて、保存される静止画の天地や縦長/横長が切り替わります。→P188・撮影待機中に約3分間キー操作をしないと、カメラは終了します。・静止画撮影では、逆光での撮影時などに自動的にコントラストを補正します。・電話帳、メール、iアプリからカメラを起動したときは、利用できない機能や変更できない設定があります。・レンズに指紋や油脂などが付くと、きれいに撮影できません。撮影前に柔らかい布で拭いてください。・撮影の際、レンズ部分を指などで覆わないでください。・手ぶれにご注意ください。FOMA端末は手ぶれ補正を行えますが、撮影環境や被写体によっては効果が薄くなる場合があります。FOMA端末が動かないようにしっかり持って撮影するか、FOMA端末を安定した場所に置き、セルフタイマー機能を利用して撮影することをおすすめします。セルフタイマー機能は、静止画撮影...
186カメラ✔お知らせ・データによっては、設定しているサイズ制限の上限まで撮影や録音ができない場合があります。・撮影中や録音中に電池残量がなくなるとデータが保存されないことがあります。・撮影中や録音中に次のことがあった場合は保存確認画面が表示されます。- 電話の着信- お知らせタイマーや目覚まし、スケジュールの指定日時になったとき- FOMA端末を開閉したとき・電池が切れそうになると、撮影や録音は中断されます。・撮影中や録音中にアラームや電池アラームが鳴り、撮影や録音が中断された場合、保存した動画の最後にアラーム音が録音されることがあります。サウンドレコーダーサウンドレコーダーで音声を録音する・動画撮影時に動画/録音詳細設定で撮影種別を「音声のみ」に設定してもサウンドレコーダーが起動します。・利用する際の注意事項→P186「カメラで動画を撮影する」のお知らせ1m[LifeKit]5録音待機状態になり、ランプが青色で点滅します。以降の操作→P185「カメラで動画を撮影する」操作2以降静止画撮影に切り替える:I動画撮影に切り替える:a静止画詳細設定・動画/録音詳細設定静止画/動画のサイズや保存方法などを設定する・...
181カメラ◆ 静止画ファイル/動画ファイル静止画ファイル動画ファイル※1 撮影モードが「モノクロスケッチ」 「カラースケッチ」の場合には対応していません。※2 画像サイズが「VGA(640×480)」のときの符号化方式です。・表示名/タイトル/ファイル名には撮影した日時が自動的に付けられますが、保存前や保存後に変更できます。→P182、185、275・ファイル名に付く拡張子は、FOMA端末では表示されません。◆ 撮影画面の見かた※ サウンドレコーダーの録音画面は動画撮影画面と同様ですが、表示されないアイコンがあります。また、カメラからの映像の代わりに専用の画面が表示されます。※1 撮影待機中:保存先の保存領域の使用率(microSDカードの使用領域は、静止画や動画を保存していなくても0にならない場合があります。 )セルフタイマーのカウントダウン中:シャッターが切れるまでの残り時間動画撮影中:サイズ制限で設定しているファイルサイズに対して、現在撮影している割合※2 撮影待機中:現在の設定で保存できる最大撮影枚数/最大撮影時間の目安セルフタイマーのカウントダウン中:シャッターが切れるまでの残り時間連続撮影手動、...

この製品について質問する